送りバント

1: 2023/05/03(水) 20:01:09.04 ID:8PIWR1jsd

アウト献上してまでやる程なのか
4: 2023/05/03(水) 20:02:43.38 ID:+5Xzpedbd

1アウト2塁ならゲッツー回避できるから
6: 2023/05/03(水) 20:04:11.56 ID:uu63zviN0

得点効率言うけどその日のバッターの調子やら相手ピッチャーによって全然違うからなあ


8: 2023/05/03(水) 20:05:12.64 ID:6WoKEamT0

相手の守備次第だよな
10: 2023/05/03(水) 20:05:50.78 ID:r2FNzCYj0

点取れたら有効だよ
11: 2023/05/03(水) 20:06:05.44 ID:BrnDMRUS0

無死二塁
得点確率60.3% 得点期待値1.071

一死三塁
得点確率62.4% 得点期待値0.917

さらに失敗もあるからな

16: 2023/05/03(水) 20:08:24.70 ID:L3aVHjEn0

送りバントのサインが出た時にも結果内野安打や四死球やエラーで出塁することあるやん
それも加味したデータってあるの?
24: 2023/05/03(水) 20:11:29.51 ID:9MT7yhzX0

そもそもデータ野球の最前線で
考えない野球になったとさえ言われつつあるMLBで
バントがほんの僅かな限定的場面でしか行われない時点でもう攻撃に関しては最適解出てるんやないの?
27: 2023/05/03(水) 20:12:28.37 ID:UwdHzKkwD

三塁送りってめちゃくちゃ効果的だと思うんだけどなーバッテリーエラーも許されなくなるし
二塁までいけばワンヒットで帰れる率高いからあんまやらないんだろうけど
41: 2023/05/03(水) 20:20:18.86 ID:niFRb3YMd

>>27
古田が前に言ってたわ
野球ってのはワンナウト以下で三塁にランナーがいる状況をいかに作り出すゲームだって
ヒット打たなくても点が入る状況ってのはそれだけ大事らしい
28: 2023/05/03(水) 20:12:57.29 ID:co76QszP0

ランナーが2塁にいれば両チームのファンがドキドキするでしょ
37: 2023/05/03(水) 20:17:36.74 ID:Wr+JmO7g0

送りバントさせる人によるやろなぁ
39: 2023/05/03(水) 20:18:26.85 ID:uYHXzO9q0

3アウトで攻守交代するルールで1アウト献上は普通に考えたらアホやけど高校野球レベルだと普通に有用なんよな
プロの守備だとほんまにアウト献上するだけや
42: 2023/05/03(水) 20:21:19.44 ID:aK/PbYaw0

有効って思われてる時点で有効

得点圏にいけば守備側に数字以上の精神的プレッシャーがかかるから
これは確率論では表せない

45: 2023/05/03(水) 20:24:42.35 ID:rqfiDpCf0

野手には絶対やらせん!みたいな監督出てきてもいいよな
今は無理でも何年後かくらいに
15: 2023/05/03(水) 20:08:19.76 ID:juR/f2Pg0

WBC決勝見るとバントというか最低限の大切さを知る

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683111669/


おすすめの記事