IMG_2004

1: 2023/09/25(月) 14:03:25.20 ID:skiJZlotM

《総額9000億円》東京ドームを離れて…巨人 築地市場跡への「本拠地移転」が動き出した!?

さる読売グループ関係者は、これまで幾度も浮上しては否定されてきた巨人軍の悲願である″壮大なプロジェクト″が、ついに動き始めたと確信したという。

「本拠地の″築地移転″計画です。築地市場の広大な跡地に新たな球場を建てることで、巨人軍が長年夢見てきた″自前球場″の夢を叶えることができるんです。現在使用している東京ドームは三井不動産傘下の『株式会社東京ドーム』の持ち物。巨人は年間25億円以上と言われる利用料のほか、1試合で1億円を超えるとされるグッズ収益の一部を支払っている。自前の球場なら、それら巨額の経費が浮くことになる。球団経営はより安定することでしょう」

移転するメリットは、利益率の向上だけではない。

「東京ドームは’88年開場で老朽化が進んでいるんですよ。’22年には100億円を投じた大改修が行われましたが、この先数十年もの利用に耐えうるかと言われたら疑問です」(スポーツ紙デスク)

築地市場跡は、都営大江戸線の「築地市場駅」からすぐ。東京メトロ日比谷線の「築地駅」、日比谷線・都営浅草線の「東銀座駅」からも歩いて行ける場所にある。約20ヘクタール、東京ドーム約4個分の大きさだ(上写真)。これほどの好立地は都内にない。

「’17年に小池百合子都知事がこの場所を『食のテーマパーク』にする構想を掲げたため計画は一時宙ぶらりんになっていました。ところが今年9月7日、三井不動産を主体とする特別目的会社(SPC)が、8000億~9000億円を投じてホテルやオフィス、そして『多目的スタジアム』を建設する再開発案を都に提出していたことがわかった。なんとこのSPCには、大成建設など大手ゼネコンのほか、読売巨人軍の親会社である読売新聞グループ本社も参画しているんです。この『多目的スタジアム』がジャイアンツの新たな本拠地となると、私は見ています。天然芝を採用し、開閉式の全天候型球場にするという話もありますね」(球界関係者)

13: 2023/09/25(月) 14:06:28.34 ID:L17oJ9sP0

すごい…!
14: 2023/09/25(月) 14:06:37.22 ID:GLy9PHXsd

ボールパークええやん


12: 2023/09/25(月) 14:06:21.74 ID:PvDG30Uj0

改修アホみたいやん
19: 2023/09/25(月) 14:07:17.00 ID:m4j3Yfxy0

>>12
別の記事では開業は2030年代前半って書いてあったからまだ10年くらい東京ドーム使うぞ
26: 2023/09/25(月) 14:08:59.88 ID:yfb/hVRq0

>>12
来年建つならその理屈やけどそうじゃないし
16: 2023/09/25(月) 14:06:44.95 ID:j3EExLo60

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

天然芝最高やんけ!!!

17: 2023/09/25(月) 14:07:06.32 ID:j85+e/9q0

天然芝だとイベントでは使いづらそう
21: 2023/09/25(月) 14:07:48.68 ID:rykWQM010

>>17
ライブイベントの聖地は東京ドームやしまだしばらく使い続けるんちゃうか?
棲み分けして
20: 2023/09/25(月) 14:07:24.46 ID:EMXCSeNJ0

からくりって遊園地 温泉施設 地下闘技場とかあって元祖ボールパークなのに無視されてるよな
152: 2023/09/25(月) 14:28:31.10 ID:5Tz+ZFy60

>>20
地下闘技場で草
31: 2023/09/25(月) 14:09:49.22 ID:TtJKyWLV0

人工芝でええんやないの
大都会で野球だけじゃしんどくないか
33: 2023/09/25(月) 14:09:54.95 ID:n9hLNDEO0

no title

これできるんやろ?
多少は交通インフラまともになるか?
正直まだ足りないと思うけどどうなるやろな

60: 2023/09/25(月) 14:13:56.24 ID:kD0OHvWK0

>>33
これ結局銀座までは全員乗るからあんま意味ないよな
銀座からは各方向に散るだろうけど銀座までが地獄
東京ドームは水道橋と後楽園で何線もあるから分散されるのに
34: 2023/09/25(月) 14:10:02.63 ID:Wy1Z/bzr0

こんなもんペイできるわけなくて草
63: 2023/09/25(月) 14:14:16.72 ID:kD0OHvWK0

>>34
できるぞ正直
三井だからアウトレットとかできるだろうし
82: 2023/09/25(月) 14:17:20.34 ID:OQigmXZH0

>>34
むしろ一番金になるんちゃう?
183: 2023/09/25(月) 14:32:08.68 ID:V6KdfG/20

>>34
余裕
こんな都内一等地で広大な土地は二度と出てこない、上手くやればとんでもない利益生むで
42: 2023/09/25(月) 14:11:05.45 ID:GLy9PHXsd

丸がみるみる劣化しちゃったし外野手の為には天然芝がいいよ
44: 2023/09/25(月) 14:11:14.55 ID:Kp9eMR8y0

今の人工芝ってかなり良くなってるから天然芝にわざわざ変えんでもええやろ
45: 2023/09/25(月) 14:11:16.76 ID:405doOer0

開閉式は無理やろ
近くに病院あるし
58: 2023/09/25(月) 14:13:10.30 ID:rLWFIlBHa

>>45
あーなるほどな
なんか揉めそうやな
65: 2023/09/25(月) 14:14:24.42 ID:/AbNu2SN0

>>58
ペイドも開けられないのは病院あるからやろ?
絶対苦情くるわ
50: 2023/09/25(月) 14:11:44.26 ID:/AbNu2SN0

開閉式なんかにして使えるのか?
周囲から騒音で騒がれて閉めっぱなしするだけだろ
朝日新聞に嫌味たっぷりにコラム書かれるぞ
54: 2023/09/25(月) 14:12:35.51 ID:c7YLL6pq0

>>50
野球はお空の元でやる物です
72: 2023/09/25(月) 14:15:47.14 ID:6wyE7lBn0

>>50
開閉なら完全屋内じゃないから飲食店で火使えるし球場飯がうまくなるぞ
61: 2023/09/25(月) 14:14:02.55 ID:YHIjeuPv0

開閉式アンチなんなの?メジャーとかほとんど開閉式やん
88: 2023/09/25(月) 14:18:01.24 ID:w7MQ5z2u0

近隣も高層マンションとか企業や役所ならどうせ窓なんか開けないから騒いでも平気やろ
90: 2023/09/25(月) 14:18:12.65 ID:lDYU3XOy0

メジャーみたく転換式天然芝にしろ
そしたらライブでも使える
97: 2023/09/25(月) 14:19:47.64 ID:klu7uiyi0

これがボールパークになったらめっちゃ盛り上がるなあ
あんな僻地のエスコンでさえ大成功したからなあ
98: 2023/09/25(月) 14:19:51.82 ID:JOwCNpY80

銀座にジャビット引き摺った阪神ファン出現定期
140: 2023/09/25(月) 14:26:14.88 ID:M+eWtHpx0

>>98
89: 2023/09/25(月) 14:18:09.73 ID:FdQOhbXo0

ドーム開いたら地方の球団が移転してきそう
100: 2023/09/25(月) 14:20:35.74 ID:HBza04KI0

東京ドームライオンズに譲ってや
108: 2023/09/25(月) 14:21:31.43 ID:OzAHeH5y0

>>100
平日でも満員なるしな
289: 2023/09/25(月) 14:46:33.50 ID:Q4zOwlSq0

青木引退記事ついに当たる
130: 2023/09/25(月) 14:24:26.91 ID:N47ekjlB0

○築地のジャイアンツフィールド

やっとひとつ達成するんか

137: 2023/09/25(月) 14:25:50.81 ID:MbIqQ4sc0

>>130
芦名見ってドラフト候補はおるんかな?
249: 2023/09/25(月) 14:40:11.66 ID:ilYp6aXJ0

ケチって糞みたいな球場建てたら30年は後悔するから
最先端の球場建ててくれ
120: 2023/09/25(月) 14:23:13.83 ID:RnWcTxGS0

二軍も新球場建ててるよな
水族館がくっついてるとかなんとかって
125: 2023/09/25(月) 14:23:55.14 ID:MbIqQ4sc0

東京駅からの地下鉄も早めに作ってほしい
300: 2023/09/25(月) 14:48:52.84 ID:fOvQQZEM0

こんなんできたら
高校野球は甲子園じゃなくて
築地目指してまうやんけ…あかんわ
129: 2023/09/25(月) 14:24:24.36 ID:agDFSLaD0

これは大正義巨人軍

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695618205/



おすすめの記事