1: 2023/09/13(水) 07:17:43.60 ID:lV/XZXk5M

投壊巨人ドラ1戦略は混沌…青学大の日本一右腕、東洋大158km左腕、中大155km右腕で三つ巴

3日には最速155キロ右腕の中大・西舘勇陽(4年)が7回2安打1失点と好投。青学大・常広羽也斗(4年)とのドラフト1位候補対決を制した。ある球団のスカウトがこう言った。

「西舘は7月の中ごろに右太ももを肉離れしたこともあって、巨人をはじめとするスカウトたちは、状態を気にかけていました。ケガの影響もあって2戦目の先発に回ったが、能力の高さと完全復調をアピール。西舘が調子を上げてくれば、各球団の1位候補を絞る作業は難航しそうです」

 西舘の他に、再びプロの評価が急上昇しているのが、東洋大の左腕・細野晴希(4年)である。

 先月28日、大学日本代表の5番手として、高校日本代表との壮行試合に登板。2者連続空振り三振を取った後に158キロをマークし、自己最速を一気に3キロ更新した。これはアマチュアの左投手最速で、視察したプロのスカウトをうならせた。球界関係者がこう言う。

「巨人も複数の幹部が視察していた。細野は元々、ドラ1リストの上位にいたけど、東都2部の春のリーグ戦で『右打者のインコースに投げ込めないし、制球難で自滅する傾向がある』とプロの評価を落とした。ただ、1部に復帰した秋のリーグ戦開幕前に158キロをマークしたので、巨人のスカウトもザワついた。全日本大学選手権で優勝した青学大の常広も、回転数の多い直球を武器に、6月の段階ではトップクラスの評価だった」

「台湾でU18W杯を戦う大阪桐蔭の左腕エース前田も1位リストから消えていないものの、こんなチーム状態で今秋のドラフト1位指名選手に求められるのは『即戦力で1年目から2ケタ勝てる先発投手』。今年に限っては、高校生を1位指名している場合ではなさそう」(同前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4ec088e59ceb5d34fd2dbb8b82b9bcd1c1c0e6

3: 2023/09/13(水) 07:18:11.45 ID:lV/XZXk5M

なぜか巨人のドラフトは結構当てるゲンダイの報道や


4: 2023/09/13(水) 07:18:24.69 ID:GqC/moYsM

真鍋佐々木には行かんのか?
45: 2023/09/13(水) 07:28:47.11 ID:mKn21wv0M

>>4
行く必要性がないやろ浅野取ったし
行くなら上田キュートやけど明治だから無理やし
6: 2023/09/13(水) 07:19:13.71 ID:9tFcITsEM

國學院武内はハズレ1位で競合しそうなん?それとも一本釣り狙えるレベルなんか?
34: 2023/09/13(水) 07:26:25.22 ID:FDGNzX57M

>>6
あのレベルが1回目で出ないとは思えん
普通にハズレ1位には残らんと思う
残ってたらラッキーでしかない
國學院は最近良い選手輩出するよな
9: 2023/09/13(水) 07:20:41.14 ID:l3UIudjZa

細野いきそう
10: 2023/09/13(水) 07:20:50.81 ID:YcHCkHB3r

大体予想通りやろ
即戦力投手欲しいならこいつらしかおらん
11: 2023/09/13(水) 07:21:15.53 ID:i0qD6MXCd

ハズレ1位以外はそこそこ戦力になってるからな
12: 2023/09/13(水) 07:21:16.62 ID:ld/BC4mIM

甲子園の時は上田西横山に2位行って欲しいと思ってたが門脇がとんでもないスピードでWAR伸ばしてきてるからもう投手乱獲ドラフトでいいんじゃないかって思い始めてきた
14: 2023/09/13(水) 07:22:05.46 ID:BdCwbBBrd

大学時代奪三振率&四死球率
上原 三振8.92 四死0.89
菅野 三振9.36 四死1.35
伊織 三振7.61 四死1.42
中川 三振7.02 四死2.05(左腕)
澤村 三振8.08 四死2.52
赤星 三振6.44 四死2.77
畠畠 三振7.31 四死3.01
戸根 三振5.70 四死3.04(左腕)
平内 三振8.26 四死3.38
鍬原 三振8.56 四死4.04
高橋優 三振10.72 四死4.09(左腕)
大勢 三振11.34 四死4.86

西舘 三振9.31 四死4.31
細野 三振10.74 四死5.58
常廣 三振7.96 四死3.23

127: 2023/09/13(水) 07:40:19.73 ID:/k+8LS240

>>14
あ まずい
329: 2023/09/13(水) 08:27:43.71 ID:g4CdSt2d0

>>14
これで大勢がめちゃくちゃ地雷扱いされてたよな
15: 2023/09/13(水) 07:22:18.88 ID:Ku29htfM0

ウナガッツとか松井の再来やろな
16: 2023/09/13(水) 07:22:33.16 ID:vyKLcFEcr

常廣は平内にしか見えんからやめてくれ
26: 2023/09/13(水) 07:24:36.32 ID:VG8w65k2M

>>16
どこがやねん
赤星の再来やろあれ
ワイは西舘がいいわ馬力が違いすぎる
23: 2023/09/13(水) 07:24:06.59 ID:ld/BC4mIM

これvs全日本高校代表とのこの前の試合のデータやけど普通にレベル高くね?

58: 2023/09/13(水) 07:31:26.55 ID:vK1eifAb0

>>23
蒔田とかいう1人だけジェネリック柳やってるからそんなに目立たない選手
153: 2023/09/13(水) 07:45:07.38 ID:eFNMUz4uM

>>23
蒔田は完全に柳だよな
あのフォームといい大学といい
44: 2023/09/13(水) 07:28:34.29 ID:y9WYBzlWd

大卒が豊作言うても
圧倒的なの1人もおらんのよな
75点~80点くらいのがゴロゴロおるってだけ
29: 2023/09/13(水) 07:25:14.10 ID:MsBqlCv4d

前田は第2の宮城になれる器やろ
育成次第で化けると思うで
30: 2023/09/13(水) 07:25:54.42 ID:klT57B+Up

1位細野晴希
2位上田大河
3位草加勝
4位村田賢一
5位山田拓斗
6位赤塚健利
69: 2023/09/13(水) 07:32:52.12 ID:b2pcBFm7M

この世代ガチでやべーな
佐々木朗希世代やろ
どんだけピッチャーおんねん…
78: 2023/09/13(水) 07:33:46.32 ID:6Sk6a/CCM

>>69
反面打者が終わってる
佐々木麟太郎や真鍋がトップクラス評価だから
89: 2023/09/13(水) 07:34:59.01 ID:ddhNHTqf0

>>78
去年一昨年の打者を見てみろ
それと比べたら豊作や
93: 2023/09/13(水) 07:36:13.15 ID:j1H25jm3d

>>78
佐々木麟太郎なんかどの世代にいてもトップクラスの評価やろ
105: 2023/09/13(水) 07:37:58.29 ID:cjEScKKpr

でもさぁ 三番秋広 四番岡本 五番麟太郎ってめっちゃロマンない?見たいよね
117: 2023/09/13(水) 07:39:21.12 ID:/NGHUAkS0

>>105
DH無いと無理で草
136: 2023/09/13(水) 07:41:30.98 ID:Zb/+/zw2M

細野はまじで5球団くらいいきそうやな 
160投げられそうな左腕とか取りに行かないとアホやわ
141: 2023/09/13(水) 07:42:30.85 ID:fP4Q6RwSd

>>136
古谷とかいう160投げれる左腕がフリーで残っているで正確にちょっと難ありだけど
142: 2023/09/13(水) 07:43:06.59 ID:6Sk6a/CCM

>>136
根本のスペックが高すぎるからな
3~5球団くるやろな
144: 2023/09/13(水) 07:43:40.40 ID:cjc6Q5E2M

>>136
どうかねぇ
ノーコンって結局プロでダメになるパターン多いし
今年活躍してるのも村上とか大竹とか東とかみんなコントロールピッチャーだろ

ロマン追いかけたい球団はあるだろうが見た目の数字だけでそこまで指名はされんだろう

261: 2023/09/13(水) 08:12:01.34 ID:vADHzLYfM

細野のノーコンはそんな問題じゃないだろ
ゾーンで強い球で勝負出来るからな
155前後投げられたらプロもそう打てんよ
265: 2023/09/13(水) 08:13:36.34 ID:Ncx1jv1LM

>>261
アホかそんな甘くねえわ
今もスチュアートなんてボコボコにされるし
藤浪もゾーン内には投げてたけどボコボコ
こういうやつは結局ボール先行したときに置きに行ったり投げられるボールがなくなるからうたれるんだよ
中継ぎで使うなら別だけどな
282: 2023/09/13(水) 08:19:42.91 ID:LrpsvCpbM

細野ってどっちか言うとクローザー向けの可能性あるよな
285: 2023/09/13(水) 08:19:59.84 ID:tAxj5jme0

>>282
松井裕樹になれるだろうな
491: 2023/09/13(水) 08:52:00.64 ID:JXA1phxbM

ワイが隠し玉で推したいのは大商大の上田やな
下位~育成で取れたら面白いと思う
阪神村上みたいになれる素質あるよ
501: 2023/09/13(水) 08:53:19.95 ID:7cMEpCxsr

>>491
大商大の上田大河は普通に
ドラフト上位候補や
3年の時から騒がれてた
506: 2023/09/13(水) 08:54:09.29 ID:V8ooMbso0

>>491
普通に3位くらいで消えるぞ上田は
507: 2023/09/13(水) 08:54:15.96 ID:8x1saSVdp

>>491
1ミリも隠れてないしちょっと前までドラ1筆頭だったけど
509: 2023/09/13(水) 08:54:18.38 ID:rGEMPgcOa

甲子園で佐々木りんたろーの評価下げてるやつ多いけど高打率なのは良かったと思うけどな
まあホームラン1本くらい見たかったけども
264: 2023/09/13(水) 08:13:29.78 ID:tUc8XEoK0

巨人最近ドラフトうまいから後はしっかりエース級の先発作ることと中継ぎ整備出来るかやな
そこが出来れば黄金時代来そうな予感はある

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694557063/




おすすめの記事