
![]()
1:    2023/09/10(日) 02:17:13.10 ID:lUT4as/x0
巨人に“嵐のオフ”の予感…大ベテランが残留で、「丸佳浩」がFA移籍、「小林誠司」が自由契約になる可能性も
  一方、大ベテランの3選手以上に、厳しい立場に追い込まれる選手がいるという。在京スポーツ紙記者は、以下のように今後の動向を分析している。
「1人目は、キャッチャーの小林誠司です。現在の立ち位置は大城卓三、岸田行倫に次ぐ3番手となり、守備固めですら、ほとんど出場機会がない状態が続いています(※19試合出場、9月3日試合終了時点)。5月にスタメンで出場した試合でも精彩を欠き、翌日には若手の山瀬慎之助が抜擢されました。これも小林の苦しい立場を物語っています。今年で4年契約が切れますし、1億円(推定)という高額な年俸はネックになりますね。(大幅減俸を提示されるのではなく)いきなり自由契約になることも最悪あり得るのではないでしょうか。そして、2人目は丸佳浩です。依然として貴重な戦力ですが、4億5000万円(推定)と、かなりの高年俸です。今年の成績(98試合、打率250、本塁打15、打点40、9月3日試合終了時点)では、オフに球団から大幅減俸を提示される可能性が高く、それを本人がそのまま飲むとも思えません。丸は、昨シーズン中に2度目のFA(フリー・エージェント)権を取得していますし、条件が合わないようであれば、他球団へのFA移籍も考えられます。ただし、年俸的に『Aランク』。他球団は人的補償が必要となり、獲得に乗り出しにくいでしょう。球団側との交渉次第では、丸が自由契約を望む可能性もあると思います。どちらにせよ、球団と丸の交渉はもつれることは間違いないですね」
https://news.livedoor.com/article/detail/24955479/
 
2:    2023/09/10(日) 02:17:35.62 ID:tWutg2HQ0
 小林はどっか取るやろ 
3:    2023/09/10(日) 02:18:00.72 ID:fPk0NL300
 ヤクだが小林くれ 
5:    2023/09/10(日) 02:21:02.83 ID:Hwzrp1PYM
 丸が大幅減俸なら自分で自由契約選ぶやろ 
 減俸制限ラインより高額なら蹴る意味ないし 
6:    2023/09/10(日) 02:21:16.09 ID:0jsiPK2P0
 丸は地元千葉に来い 
17:    2023/09/10(日) 02:26:59.02 ID:uUF878VG0
 丸さん、どの面下げて帰ってきたんですか会の開催やな 
55:    2023/09/10(日) 02:37:57.87 ID:omuetleq0
 新井さんなら丸を許しそう 
62:    2023/09/10(日) 02:39:46.04 ID:EJ+LgsFcM
 カープは秋山に手形出してしまったから丸まで面倒見る余裕ないんよな 
8:    2023/09/10(日) 02:22:43.12 ID:8ZgFgJa5d
 小林は現ドラの駒ちゃうの 
 丸は完全に旬過ぎたし仮にFAして取るとこあるかね 
19:    2023/09/10(日) 02:27:05.53 ID:FTKexzECd
 >>8 
 年俸制限に引っ掛かるやろ 
 1億あったらダメ 
51:    2023/09/10(日) 02:36:35.32 ID:STZ5RSMj0
 >>19 
 これって今オフの契約更改後の金額ちゃうの? 
68:    2023/09/10(日) 02:40:29.97 ID:FTKexzECd
 >>51 
 下げれば行けるのか 
 それなら駒になるかもな 
13:    2023/09/10(日) 02:25:49.57 ID:d/qyt0ZI0
 捕手二人制にするんでもなきゃ小林リリースする理由なくない? 
 年俸は当然下げるにしても 
15:    2023/09/10(日) 02:26:49.41 ID:5V9/i6Xfa
 丸いなくなったら来年の外野スタメン秋広浅野梶谷長野から3人だぞ 
 放出できるわけないだろ 
24:    2023/09/10(日) 02:29:42.30 ID:hvjHW5Jhd
 さすがになんとしても丸は引き留めるやろ 
 未だにチームで一番計算できる外野手だし 
32:    2023/09/10(日) 02:32:45.16 ID:XPVeFcaX0
 >>24 
 言うほど出来るか?来年35歳でもっと衰えてくるぞ 
16:    2023/09/10(日) 02:26:54.94 ID:Z62EICsj0
 丸の後半戦のOPS高そうやけどどうなん? 
28:    2023/09/10(日) 02:31:10.73 ID:e+7MZMWua
 丸は大丈夫でしょ 
 FA功労者をポイ捨てしたらもう誰も巨人に来てくれないで 
33:    2023/09/10(日) 02:33:03.39 ID:PVz6tBaF0
 丸はねえだろ 
 嫁が在京志向で子供を一貫校に入れたくて巨人入りしたから大減俸も飲むやろ 
48:    2023/09/10(日) 02:36:08.32 ID:n1dwjDht0
 酷かったの3、4月だけやん 
 ![]()
  
50:    2023/09/10(日) 02:36:23.36 ID:ScTe901f0
 丸は2億程度で残るやろ 
 小林は中日、ハムの投手とトレードもありうる 
34:    2023/09/10(日) 02:33:07.36 ID:bBbnNRaU0
 小林はまあ結構引き取り手ありそう 
74:    2023/09/10(日) 02:41:43.59 ID:xM+esQuud
 右翼スタメン時の丸 
 .276 13本 出塁率.349 OPS.844 
 結局は使い方なんだよ 
 
83:    2023/09/10(日) 02:43:48.14 ID:L9by+1NA0
85:    2023/09/10(日) 02:44:03.39 ID:GJNsVnsca
 小林リリースする意味あるかな 
 今支配下の捕手が5人、育成が5人やからな 
 怪我のリスクも考えると支配下五人は欲しいやろ 
 第三捕手なんて経験持ったベテランで出場機会のないほぼ裏方なんやから小林は適任やろ 
89:    2023/09/10(日) 02:45:02.61 ID:uc12xg400
 >>85 
 大城 岸田 あと育成枠で誰かでえんちゃう? 
100:    2023/09/10(日) 02:47:36.68 ID:GJNsVnsca
 >>89 
 第三捕手は出場できないから育成にならんよ 
 それで結局山瀬も二軍で育ててるわけで 
 捕手三人制の三人目ってホントいるだけの存在でピッチャーのメンタルケアとかするような感じやから 
49:    2023/09/10(日) 02:36:13.54 ID:SIwINSfc0
 2人共自ら出ていくわけもないし 
 巨人も小林も丸も手放すわけもない 
 もう少し信憑性ある記事かけや 
67:    2023/09/10(日) 02:40:23.67 ID:BJSiALl7M
 デイリー新潮定期 
105:    2023/09/10(日) 02:50:09.43 ID:T9PRPsqr0
 山川移籍消えかけだからこっちにシフトしたんか記事 
39:    2023/09/10(日) 02:33:53.84 ID:e+7MZMWua
 小林獲得したら大御所OBから褒められるで多分 
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694279833/