
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/
536:    23/08/29(火) 21:31:26 ID:XS.sc.L10
 うちの投手は一人相撲が多すぎるんよなぁ
打者として四球出しちゃいかん選手に四球出しすぎ
打者として四球出しちゃいかん選手に四球出しすぎ
539:    23/08/29(火) 21:32:05 ID:Mn.9o.L8
 コントロール自慢の投手が二人ぐらいおるとええ感じなんかな 
540:    23/08/29(火) 21:32:07 ID:9P.sc.L25
 バルドナードみたいに四球出しても球威で何とかしたるってレベルなら良いんやけどね 
543:    23/08/29(火) 21:32:36 ID:W3.ot.L21
 バルちゃんってほんとにエスコみたいやなw 
545:    23/08/29(火) 21:33:06 ID:Mn.9o.L8
 割と打線自体は繋がるんやし打つ方は何とかなっとる気がする
投手は…ドラフト頑張ろうで
投手は…ドラフト頑張ろうで
555:    23/08/29(火) 21:34:38 ID:XS.sc.L10
 >>545
今年の大卒投手が豊作で助かるわほんと
細野が欲しい
今年の大卒投手が豊作で助かるわほんと
細野が欲しい
547:    23/08/29(火) 21:33:15 ID:8n.ds.L15
 バルちゃんは来季も見たい 
549:    23/08/29(火) 21:33:42 ID:RZ.a6.L18
 バルちゃんは残留してほしいわね 
551:    23/08/29(火) 21:34:00 ID:9P.sc.L25
 バルドナードはデラロサコース入った気がするわ 
552:    23/08/29(火) 21:34:05 ID:Mn.9o.L8
 バルちゃんは残ってほしいな 
553:    23/08/29(火) 21:34:21 ID:X1.vj.L52
 バルドナード8回にいくか? 
554:    23/08/29(火) 21:34:35 ID:W3.ot.L21
 よっしゃ!抑えバルちゃんや! 
557:    23/08/29(火) 21:34:48 ID:9P.sc.L25
 7回菊地8回バルドナードとかかな
逆でも良いけど
逆でも良いけど
568:    23/08/29(火) 21:36:19 ID:VU.mf.L22
 9月になってやっと組めそうな勝ちパがバルドナード中川だけやからな 後は元気そうな選手を適宜昇格させるくらいしか首脳陣にできることは無い気がするな 
571:    23/08/29(火) 21:36:47 ID:GW.mf.L28
 菊池も月間成績見れば分かるけど去年の鍬原感あって怖いわ 
572:    23/08/29(火) 21:37:03 ID:fD.vj.L21
 菊地はフォーク封印なんてしてるからでは 
573:    23/08/29(火) 21:37:18 ID:9P.sc.L25
 封印してるってことは使えないってことやねん 
574:    23/08/29(火) 21:37:21 ID:W3.ot.L21
 フォーク封印には色々理由があるんやろ 
575:    23/08/29(火) 21:37:29 ID:hv.hd.L5
 菊地はフォーク使えなくなったと思ってるわ
戸郷もそうだけどフォークとスライダーは両立無理なんでしょ
戸郷もそうだけどフォークとスライダーは両立無理なんでしょ
577:    23/08/29(火) 21:38:07 ID:9G.dh.L17
 いっぱい居ると思うけどなスライダーとフォーク投げてる投手 
578:    23/08/29(火) 21:38:30 ID:Qp.sc.L22
 中継ぎってスライダーとフォーク中心でしょ
たまにカーブ系混ぜるだけで
たまにカーブ系混ぜるだけで
584:    23/08/29(火) 21:38:57 ID:hv.hd.L5
 投げてるだけで両方を決め球として両立してる人あんまいなくね? 
580:    23/08/29(火) 21:38:43 ID:fD.vj.L21
 とはいえ、この間の阪神戦で投げてたんだけどね
2球くらいフォーク
2球くらいフォーク
583:    23/08/29(火) 21:38:55 ID:KZ.vj.L9
 フォークは抜けた時の被弾リスクが高いから接戦だと怖いんじゃないかね
他の球種で打たれるのはまあ…
他の球種で打たれるのはまあ…
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693305625/
							
											

                        
                        
                        
                        
                                      
                                      
                                      
                                      
                                      

