1: 2023/08/03(木) 11:37:52.97 ID:h3LBqImrp

2: 2023/08/03(木) 11:38:38.55 ID:ARvEj2BCp

巨人と阪神で方針が真逆だな



3: 2023/08/03(木) 11:39:39.43 ID:8MfRma270

ホームランばっかやん
ノースリーから打ちにいくのは有効
6: 2023/08/03(木) 11:41:33.22 ID:RgLxkpVza

>>3
やっぱ甘い球が気がちなんやろな
4: 2023/08/03(木) 11:41:02.79 ID:qhXNhjUq0

阪神でやって良いの大山ぐらいやろ
5: 2023/08/03(木) 11:41:04.11 ID:RgLxkpVza

巨人レベチで草
7: 2023/08/03(木) 11:42:36.90 ID:h6YXMLwr0

アヘ単のカスが振って凡退すると苛つく
8: 2023/08/03(木) 11:43:22.67 ID:wRcE+azK0

でも阪神は優勝してるじゃん
10: 2023/08/03(木) 11:43:58.32 ID:oYqzdM+Mp

>>8
首位じゃん、やろ?
9: 2023/08/03(木) 11:43:39.80 ID:RgLxkpVza

ちな初球打ち作戦はコーチの方針だったみたい
原監督がそれはダメだよとコーチに伝えたみたい

 この初回攻撃について、吉川の貢献について聞かれると「あれも大きいでしょうね。いい粘りでしたね。結果は三振でしたけども、ああいうものがすごい大事なことで」と原監督。

 「まぁ、昨日の反省の分からいくとね。やっぱり立ち上がり、すごく不安定というか、不安を持ちながら投げているピッチャーだし、誰も当たったことのないピッチャーでしょ。それを1打席目の、先頭バッター、2回の時の1球、2球、初球、初球で2アウト取られた。あれがやっぱり僕は反省だと思う。1球、2球はチームに見てくれと。1球、2球ぐらいはストライクだろうがあげるよと。いうぐらいのものがないと打線はつながらないよね。それが今日、(吉川)尚輝の初球、1打席目だと思うんですよ。個人競技とはいえね、個人の記録とはいえね。研究しているとはいえ、1打席目の初球をカーン、カーンと中心バッターが打ったというのはね。今後あってはいけないことかなと。私自身、それをきちんと指示できなかったことに反省をしているということですね。選手を責めるのではなくてね。逆にいうと、いい面というのは尚輝の1打席目だったと思いますよ。結果はどうでもいいわけ。やっぱりその道のり、プロセスというか」と自身の反省も含めて口にした。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/08/02/kiji/20230802s00001173364000c.html

11: 2023/08/03(木) 11:44:15.50 ID:oJPzw6TX0

どうせド真ん中ストレートやしな
16: 2023/08/03(木) 11:47:22.51 ID:pQ19Lue/0

でもちな巨からすると失敗してる割合のが高いで。相手からしたらあと2級は最低でもストライクゾーンなげんといけんのに、打ってくれたほうが助かるよ。3割打てればいいほうなんだから凡打の方が多いし。
27: 2023/08/03(木) 12:02:09.24 ID:eRd4Cjl70

>>16
ノースリーの打率なんか余裕で3割超えるぞ
19: 2023/08/03(木) 11:49:53.92 ID:mJNbyH9m0

阪神はノースリーから1球待ての指示がほぼ毎回出てるらしい
14: 2023/08/03(木) 11:45:04.92 ID:8MfRma270

昔からホームランこそ野球の華 巨人の野球やからね
12: 2023/08/03(木) 11:44:34.67 ID:+rDlFJ+Np

巨人はホームランバッター多いからこれでいいと思うよ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691030272/



おすすめの記事