

1:    2023/07/17(月) 14:19:17.06 ID:WbSobMZt0
大谷翔平が岡本和真に伝えた言葉「テクニックは言い訳。パワーが正解」デーブ大久保氏「WBCで衝撃…」
大久保氏は「岡本がWBCで大谷と会って衝撃を受けてトレーニングをすごくやっている」と切り出した。
「大谷が言っていたのはテクニックは言い訳。フィジカル、パワーを付けるのが正解」だという。
大久保氏は「バッターがそうなっているからピッチャーも技術いらなくなってる。力と力の勝負。左右高低奥行きがない」と、繊細な駆け引きの要素が少なくなったことを指摘した。
大野氏も「意識したボール球は少ない。無意味なボール球が多い。ムダ球が多くみえる」と、頷いていた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/07/15/kiji/20230715s00001173748000c.html
2:    2023/07/17(月) 14:20:41.14 ID:kACIhhsi0
 ウエイトやれってこと? 
9:    2023/07/17(月) 14:31:08.31 ID:W8QT/35+p
 パワプロでもミートよりパワー優先するやろ? 
合理的やで
合理的やで
15:    2023/07/17(月) 14:34:45.80 ID:uYRcXyxl0
 凡選手がテクニックとか称してるようなことを大谷は意識せずとも出来てるってだけやろ 
勘違いしたらあかん
勘違いしたらあかん
20:    2023/07/17(月) 14:37:30.31 ID:J0lGVkPXa
 そりゃヒットの延長がホームランだしな 
今日のホームランもパワーのおかげ
今日のホームランもパワーのおかげ
21:    2023/07/17(月) 14:37:58.90 ID:ao83K0l2a
 これ当たり前の話で、結局アスリートの良い感覚って長続きしないんだよ 
だからこそ良い感覚でないときでも結果を残すためにフィジカルの土台がないと筒香みたいになる
いわゆるウエイトをしないイチローも初動負荷トレは毎日欠かさずやって、大谷とは違う意味でフィジカルのレベルが高かった
だからこそ良い感覚でないときでも結果を残すためにフィジカルの土台がないと筒香みたいになる
いわゆるウエイトをしないイチローも初動負荷トレは毎日欠かさずやって、大谷とは違う意味でフィジカルのレベルが高かった
22:    2023/07/17(月) 14:38:18.29 ID:ZzUEq7Ym0
 野球やってる以上テクニック磨くのなんて当たり前で過酷なウェイトをやらないための言い訳にするなってことじゃないの 
本人はどちらかというとインタでもテクニックよりの話してることが多いし
本人はどちらかというとインタでもテクニックよりの話してることが多いし
26:    2023/07/17(月) 14:40:13.43 ID:PrGC/W1p0
 遠くに飛ばしたら全部ホームランなのがアカンわ 
野球も採点競技にして芸術点取り入れろよ
フォームの美しさとかも加点対象や
野球も採点競技にして芸術点取り入れろよ
フォームの美しさとかも加点対象や
29:    2023/07/17(月) 14:41:17.60 ID:hEPwEiEn0
 岡本メジャー行っちゃいそう😢 
31:    2023/07/17(月) 14:41:31.54 ID:pqnpQEuXd
 じゃあ筋肉つけまくってた清原はなんで劣化してたんや? 
59:    2023/07/17(月) 14:49:57.21 ID:9FReBu9Sa
 >>31 
劣化してないぞ
安打の半分がホームランや
劣化してないぞ
安打の半分がホームランや
32:    2023/07/17(月) 14:41:42.57 ID:CEcryK8Na
 秋山と筒香がダメ元でウェートに全振りした世界線も見てみたかったわ 
33:    2023/07/17(月) 14:41:44.07 ID:vGf3hIb10
 ホームラン数伸ばすならそう、結局会心の当たりなんて年に10本位しか無いらしいから 
いかに打ち損じをスタンドインさせられるかって考えるとパワー上げるしかない
いかに打ち損じをスタンドインさせられるかって考えるとパワー上げるしかない
34:    2023/07/17(月) 14:42:12.39 ID:BP/vHkr+0
 つまり 
きんに君が正解だったと
きんに君が正解だったと
35:    2023/07/17(月) 14:42:52.42 ID:Yq0mmwZh0
 イチローさん筋トレしない言うけど体脂肪率低いからホームランに必要な筋肉量持ってた 
オリックスの古長は体脂肪率2%じゃないとホームラン打てない体重やった マッスル北村は体脂肪率4%で亡くなった
こういうやつは筋トレ飯トレして筋肉増やさなアカン
オリックスの古長は体脂肪率2%じゃないとホームラン打てない体重やった マッスル北村は体脂肪率4%で亡くなった
こういうやつは筋トレ飯トレして筋肉増やさなアカン
67:    2023/07/17(月) 14:51:56.47 ID:ZzUEq7Ym0
 >>35 
イチローは大谷のような全身ばかデカくする筋肥大トレをしてなかっただけで筋トレはかなりやってたし脚は相当ゴツかったよ
あとは柔軟性高めていくトレーニングやね
おかげで全然怪我せず出場し続けてたし
イチローは大谷のような全身ばかデカくする筋肥大トレをしてなかっただけで筋トレはかなりやってたし脚は相当ゴツかったよ
あとは柔軟性高めていくトレーニングやね
おかげで全然怪我せず出場し続けてたし
73:    2023/07/17(月) 14:53:28.68 ID:2o+0OAS+a
 >>67 
イチローの自宅はジム器具がフルセットで揃ってるの未だに知らない奴多いよな
イチローの自宅はジム器具がフルセットで揃ってるの未だに知らない奴多いよな
37:    2023/07/17(月) 14:43:36.93 ID:BQXjQu1X0
 スイングスピードからの打球の速さで解決できる部分はまあある 
43:    2023/07/17(月) 14:45:16.23 ID:gGjk41bwa
 大谷のインローの打ち方とかテクニックないと絶対できないし 
同時にパワーないとホームランにできない
すべてテクニックがある前提の話や
同時にパワーないとホームランにできない
すべてテクニックがある前提の話や
50:    2023/07/17(月) 14:48:01.48 ID:CEcryK8Na
 >>43 
パワー、フィジカルが全てなら
日本に毎年わらわら来るパワー系外国人全員大活躍できることになるからな
完璧な技術があってこそのパワーだよな
パワー、フィジカルが全てなら
日本に毎年わらわら来るパワー系外国人全員大活躍できることになるからな
完璧な技術があってこそのパワーだよな
69:    2023/07/17(月) 14:52:18.55 ID:UMOjob9H0
 岡本に聞いたら「そんなこと言ってないっす」とか返ってきそう 
132:    2023/07/17(月) 15:07:20.83 ID:eFzKT1iJa
 今年の岡本は体絞ったことが要因だろ 
127:    2023/07/17(月) 15:05:52.10 ID:8URwMXB3d
 岡本和真はキャリアハイ更新出来そうだし 
大谷が正しいな
大谷が正しいな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689571157/
-26%
 
							
											


 
                         
                         
                         
                         
                                       
                                       
                                       
                                       
                                      

