IMG_0439

491: 2023/06/09(金) 22:01:22.04 ID:2pBY8QUO0

原監督が期待の20歳に苦言「秋広はホームランもヒットもバントも今はまだやらなきゃいけませんね」

 試合後、原辰徳監督(64)との一問一答は以下の通り。

 ――横川。

 「まだできるでしょう。もう少し、コントロールも良かったって言っちゃいけないけどね。まだできると思いますけどね。もう少しできるピッチャーだと思いますね」

 ――ビーディ。

 「0点に抑えたというところで、また次につながるんではないでしょうか」

 ――打つ方。

 「チャンスらしいチャンスがなかなか、なかったですね」

 ――岸田が今季初のスタメンマスク。

 「チームの最善策の中で、そういう形を取った。岸田もだいぶできるようになってきた」

 ――秋広のバント失敗。

 「秋広はホームランもヒットもバントも今はまだやらなきゃいけませんね」

 ――カード初戦落として波に乗れない。

 「結果としてそうなってますけどね。また明日、切り替えて戦うということですね」

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/06/09/kiji/20230609s00001173328000c.html

506: 2023/06/09(金) 22:03:45.18 ID:cWhSlFS90

>>491
質問の書き方草


498: 2023/06/09(金) 22:02:51.11 ID:P0jMDBid0

>>491
秋広がどうのじゃねえわ
あそこでバントやらせた自分のミスやんけ
508: 2023/06/09(金) 22:04:02.39 ID:FzMwB8Ak0

>>498
は?
507: 2023/06/09(金) 22:03:52.78 ID:FzMwB8Ak0

>>491
当たり前や

僕はバントできないのでやらせないでください、なんて許される訳ない
バント練習せぇ

505: 2023/06/09(金) 22:03:39.72 ID:3UdDyvlHM

>>491
こーみると秋広への期待値デカすぎるな
長打も小技も求められとる
515: 2023/06/09(金) 22:04:43.36 ID:PCuYEcME0

今はまだって大学3年の秋広に言うことか?w
今はヒットが出てれば十分ですねだろ
519: 2023/06/09(金) 22:05:29.81 ID:FzMwB8Ak0

>>515
まだ下積み時代なんやから
なんでもやらなきゃダメやろ

そうやって成長していくんや

523: 2023/06/09(金) 22:06:35.21 ID:3eLUolW5M

>>519
クリーンナップ担う選手やからバントなんて必要かか?
525: 2023/06/09(金) 22:07:11.63 ID:FzMwB8Ak0

>>523
「臨機応変」って知ってるか?
524: 2023/06/09(金) 22:07:01.69 ID:UQ0IJPR60

バントさせるぐらいなら3番で使うなよ
527: 2023/06/09(金) 22:07:19.03 ID:n6SAw1+n0

まぁあの采配の可否はともかくどんな野手でもバントはある程度出来るようになってはおくべきやろな
秋広も冷える時はこの先何度も来るやろうし
528: 2023/06/09(金) 22:07:29.37 ID:4ezt07+v0

バントが嫌か?嫌ならさせるな
537: 2023/06/09(金) 22:08:47.19 ID:FzMwB8Ak0

3番だからー!クリーンナップだからー!

って言うけど
初回ノーアウト1,2塁でのゲッツーほど最悪なことはないやろ
せっかくのチャンス、後に控えるは4番5番 堅実に先制点を取りに行くのは良策
しかも2点先取しやすい場面やからな

536: 2023/06/09(金) 22:08:43.70 ID:zIU/JmFe0

松井って10.8以外でバントさせられたことあったっけ
551: 2023/06/09(金) 22:11:52.33 ID:3eLUolW5M

>>536
その年にヤク石井相手にやったら週べの「ウィークリーゴジラ」って
コーナーで「松井にバントって、そりゃないよ長嶋さん」と批判されたw
537: 2023/06/09(金) 22:08:47.19 ID:FzMwB8Ak0

3番だからー!クリーンナップだからー!

って言うけど
初回ノーアウト1,2塁でのゲッツーほど最悪なことはないやろ
せっかくのチャンス、後に控えるは4番5番 堅実に先制点を取りに行くのは良策
しかも2点先取しやすい場面やからな

553: 2023/06/09(金) 22:12:56.18 ID:OEhPtMPb0

>>537
バント失敗ならともかく併殺は1番ダメだね
556: 2023/06/09(金) 22:13:30.23 ID:FxlNw/FV0

そもそもゲッツーならしゃーない
ってくらい信用してない打者を3番で使うなよ
556: 2023/06/09(金) 22:13:30.23 ID:FxlNw/FV0

そもそもゲッツーならしゃーない
ってくらい信用してない打者を3番で使うなよ
571: 2023/06/09(金) 22:16:37.93 ID:FzMwB8Ak0

>>556
他に候補がいる中で3番に置いてるならその理屈も分かるけど、
今の秋広は他に候補がいないから3番を打ってる訳やん

打順だけに囚われるなよ その内情まで捉えて考えろよ

560: 2023/06/09(金) 22:14:39.72 ID:088Sdmj/0

バントさせてから打たせてゲッツーが1番アホなんよな
首脳陣があわよくばで動いてる
秋広に3回打たしてゲッツーならしゃあない岡本頼む
秋広絶対バントな?3バント失敗アウト岡本中田頼む
なら許せるんだわ
520: 2023/06/09(金) 22:05:49.49 ID:4ezt07+v0

課題だった四球選んで一日一善は継続してる秋広

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686312346/

 大久保打撃チーフコーチは秋広のバント失敗について「俺の指導力不足ですよ。秋広が前に失敗したときも『練習を本気でやらないとまたやるぞ』って。ただ、俺の中ではまだあの子は3年目なので、赤ちゃんと一緒。テーブルの上にジュースをこぼして親が怒るかと言ったら怒らないじゃないですか。それと一緒」と独特の表現で説明した。

 続けて「俺たち団体競技だから。チームを殺すプレーはしちゃダメだってやってきたのに。人間は忘れる動物だから。どうしても失敗が薄れることにおいては、日々言い続けても薄れる。指導力不足をめちゃくちゃ感じた試合。反省している一日で泣きそうでした、俺。あいつのバントは言い続けてきたんだけど、伝わっていない。俺で負けた試合です」と責任を背負った。

https://hochi.news/articles/20230609-OHT1T51299.html?page=1

ックアップ


おすすめの記事