IMG_9309

 田中千は19日の日本ハムとのオープン戦(東京D)で1軍デビュー。3試合に登板し、いずれも1イニングを無安打無失点に抑えていた。

https://news.livedoor.com/article/detail/23949759/

1183: 23/03/28(火) 16:15:39 ID:XI.qr.L7

おおむね予想してた内容での二軍行きだね
ちーやんは二軍ローテで結果出してこ

1184: 23/03/28(火) 16:22:29 ID:Ho.qr.L6

>>1183
写真の原のポーズが「タンヤオ」AAを想起させる
記事だとトヨキンも船迫のバックアップみたいな書き方してるし支配下濃厚なんかな
1186: 23/03/28(火) 16:25:23 ID:FU.cp.L1

>>1183
千晴は先発調整か
今年は二軍も浅野筆頭に楽しみだわ



1185: 23/03/28(火) 16:23:12 ID:tK.kk.L7

田中の先発調整いいね
1187: 23/03/28(火) 16:28:28 ID:q7.qr.L33

概ね思った通りやったな
トヨキンも使う気満々のように見えるし近々あるかもやな
1188: 23/03/28(火) 16:32:26 ID:Ho.qr.L6

一軍:門脇、船迫
二軍:浅野、萩尾、田中千
全員怪我せずおってくれてるだけでも大分満足感違うわね
外野手コンビ&先発田中は二軍でじっくり鍛えるのもあって、下の動向も楽しみやで
1189: 23/03/28(火) 16:32:48 ID:FU.cp.L1

今年は中継ぎの入れ替え多そうね
去年は人いなさすぎて調子落とした選手も無理やり使わないと試合まわらんかったから
1190: 23/03/28(火) 16:41:57 ID:Q6.sl.L21

>>1189
防御率5点台で50登板みたいなのは避けたいな
1193: 23/03/28(火) 17:03:43 ID:dF.gd.L1

千晴はなんか持ってる球種に目を見張るものがないって言うので素材型で時間がかかるかなと思ってたけどいい意味で裏切られたわ 
まあ先発では一からやけど光るものは見せてくれたしまた一軍でみたいやね
1194: 23/03/28(火) 17:11:46 ID:gM.8x.L57

千晴は育ててゆくゆくは先発に…って方針はアリ
もしこれで将来先発として育ったら先走って中継ぎにしなかったこと評価しないとな
1196: 23/03/28(火) 17:17:02 ID:dF.gd.L1

>>1194
まあ去年なら中継ぎで使ってた気もするけど
今年は現状結果残した中継ぎを予備で待機させとけるぐらい駒あるもんな
1197: 23/03/28(火) 17:26:14 ID:TF.wk.L13

赤星がずっと上にいたのも人いなかったからやしね
ちゃんと回りきった赤星も偉いがこういうのはなるべく避けたい
1198: 23/03/28(火) 17:27:53 ID:W2.7b.L10

去年の今頃の投手陣

・高橋が出遅れ、その影響か成績大幅ダウン
・戸郷が開幕にギリギリ間に合って奥川と投げ合う
・ビエイラの経験値リセット
・代役守護神デラロサなんか微妙
・前年未出場の堀田と山崎がローテ入り
・勝ちすぎて大勢100Sペース
・鍬原覚醒・・・か?

1199: 23/03/28(火) 17:28:02 ID:gM.8x.L57

途中で疲れた赤星を下がらせられなかったもんなぁ
1205: 23/03/28(火) 17:57:36 ID:81.cp.L35

怪我人があそこまで戻らないと思わんかったわ
1206: 23/03/28(火) 18:02:33 ID:yc.6c.L4

強い選手が大事は本当にそう
1200: 23/03/28(火) 17:30:58 ID:Ho.qr.L6

速球派の中継ぎなら鍬原菊地トヨキン堀岡とそれなりにおるし、先発行けるなら先発でとなったんやと思う
菊地はフィールディングと送球改善されれば一軍でもやれるはずなんや…

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679658323/


おすすめの記事