1: 2023/03/04(土) 19:06:14.23 ID:9ReXAhOA0

【巨人】原監督が湯浅大の走塁ミスに苦言「やってはいけないプレー。焼きごてでも…」

 試合後、原辰徳監督(64)は「最後はやってはいけないプレーですね。どう考えてもね。点差、打球(判断)、すべてにおいて、セカンドランナーがアウトになるという」と苦言を呈さざるを得なかった。もっとも、二盗を決めて二、三塁とし、併殺のリスクをなくしたことについては「せっかくあのスチールを決めたわけだからね」と評価していただけにガッカリだった。

 二度と同じ失敗を繰り返させないためにも、指揮官は「焼きごてでも打っておかないといけない」とピシャリだ。4回には一走だった増田陸が吉川の右飛で二、三塁間まで走って併殺。3年ぶりのV奪回へ、走塁ミスも撲滅していく必要がありそうだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/255791?page=1



6: 2023/03/04(土) 19:09:22.17 ID:DqAIFCW0a

怖すぎやろwww
7: 2023/03/04(土) 19:09:55.15 ID:+MXgLpwk0

マジで草
2: 2023/03/04(土) 19:07:14.89 ID:BUZ7WpmAd

焼きごての刑とは何ですか?

焼印用 罪人への罰や動物(家畜)の識別用の印として熱した鏝を押し付けて火傷させる。
火傷が治っても痕が残るため永続的な印付けとなる。

11: 2023/03/04(土) 19:10:39.94 ID:itMtV95B0

原語録
焼きごて、水を得た魚
13: 2023/03/04(土) 19:11:48.45 ID:ZVp3RCcj0

畠は焼きごて打たれて消えた
14: 2023/03/04(土) 19:12:21.68 ID:hCKq1pk+0

原監督はきっと任侠物が好きなんやろうなあ
15: 2023/03/04(土) 19:12:28.93 ID:E6YKKqCUx

去年も言ってたな焼きごてて
17: 2023/03/04(土) 19:13:09.88 ID:Dnfjthvi0

焼きごて打たずにホームラン打とう
19: 2023/03/04(土) 19:13:37.94 ID:T90TOBHTd

ジョークやぞ

巨人・原監督 畠プロ初完封に上機嫌「焼きゴテをして忘れないようにしてほしい」ジョークも飛び出す
https://www.chunichi.co.jp/article/147295

 巨人の原辰徳監督(62)がプロ初完投、初完封を飾った畠世周投手(26)のピッチングを称賛した。
 この日の畠は150キロの直球と変化球のコンビネーションがさえヤクルト打線を3安打に封じた。
指揮官は「きょうに関しては何も言うことはないですね」と称えた。
 2四球と制球も安定しており、この投球を続けてほしいという思いから「焼きゴテをして忘れないようにしてほしい。
今の人に焼きゴテって言ってもわからないか」とジョークも飛び出した。畠にとっては日本シリーズの先発起用に向けて大きなアピールになった。

25: 2023/03/04(土) 19:14:29.92 ID:+uVBgPs50

>>19
お気に入りワードが謎すぎる
20: 2023/03/04(土) 19:13:51.62 ID:9H5lkYAH0

まーた焼きごていうてるわ
23: 2023/03/04(土) 19:14:09.18 ID:FadQ3JoE0

焼きごて好きやな
27: 2023/03/04(土) 19:15:40.80 ID:9ReXAhOA0

2019
「焼きごてを入れるくらいに反省しないと」/原監督
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201904150000121_m.html

2020
巨人・原監督、石川の返球に苦言「焼きごてをつけて」
https://www.sanspo.com/article/20200816-SVEJMYUIABIQRITXLINQV2L67I/?outputType=amp
巨人・原監督 畠プロ初完封に上機嫌「焼きゴテをして忘れないようにしてほしい」ジョークも飛び出す
https://www.chunichi.co.jp/article/147295

29: 2023/03/04(土) 19:16:11.97 ID:j2cJqUOg0

こいつやきごてすきだよな
31: 2023/03/04(土) 19:16:51.51 ID:9ReXAhOA0

【俺とデスクの座談会】巨人大敗で…原監督の衝撃コメント「焼きごて」発言の真意は
https://www.zakzak.co.jp/spo/amp/190417/spo1904170006-a.html

 記者「『私も含めて担当コーチが、“焼きごて”を入れるくらいの反省をしないといけない』。
私も初耳の表現でした。その場にいた報道陣の中にはギョッとして、思わず吹き出した人もいましたよ」

 デスク「焼きごてって、高温にして焼き印を押す金具だよな。まんじゅうとか家畜とかにさ」

 記者「反省という言葉があったので私は真っ先に、罪人の肌に押しつける烙印を連想してしまいました」

 デスク「そんな言い回しが出てくるなんて、原監督はふだん一体、どんな小説や映画を見てるんだろうな…」

 記者「それが一夜明けて15日、鹿児島入りする前に羽田空港で番記者と雑談中、
監督から『きのう焼きごてという言葉を使ったけど分かるかい?』と解説が入りまして。
『じいちゃんたちはよく言ったね。忘れちゃいけない、しっかり記憶しとけ、絶対ダメだぞというときに』というフレーズだそうです」

 デスク「う~ん、俺はじいちゃんから言われた記憶はないぞ。原監督のルーツの福岡県大牟田あたりではよくある言い回しなのか? 
とにかく新たな“原語録”入りは確定だな」

33: 2023/03/04(土) 19:17:42.24 ID:G7rVFbsFd

こいつ、いつも焼きごて入れてるな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677924374/


おすすめの記事