画像: 【巨人】大久保博元打撃チーフコーチ「成果は思った以上でしたね」アーリーワークに充実感 : スポーツ報知 (hochi.news)

1: 2023/02/02(木) 12:52:30.40 ID:YqXWn6mY0

【巨人の15項目の打撃練習】※失敗した場合は①からやり直す
①セーフティーバント 
②バント 状況=走者一塁 打球方向=一塁方向
③バント 状況=走者一、二塁 打球方向=三塁方向
④バント 状況=走者二塁 打球方向=自ら考える
⑤バント(セーフティースクイズ)
⑥バスター=ヒット狙い
⑦バスターエンドラン
⑧スクイズ
⑨エンドラン 状況=無死 打球=ゴロ
⑩エンドラン 状況=1死 打球=ヒット狙い
⑪進塁打 状況=走者二塁 打球=ゴロ
⑫進塁打 状況=走者一、二塁 打球=外野フライ
⑬二ゴロor遊ゴロ 状況=走者三塁
⑭ファウル打ち(※狙いは球数を投げさせること)
⑮犠飛 状況=走者三塁

https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/23/0015831683.shtml

川上憲伸「野球を知らない野球オタクが数字だけ見て知った気になってるのが笑える」



4: 2023/02/02(木) 12:54:00.05 ID:CKyMo2Nsp0202

あっ…
5: 2023/02/02(木) 12:54:10.77 ID:nyJViBMy00202

片岡の再来
38: 2023/02/02(木) 13:05:42.92 ID:Y9SrUEzJM0202

>>5
片岡と違って実績あるけどな
6: 2023/02/02(木) 12:55:07.19 ID:aMyBc/iLd0202

日本野球ほんま終わってるわ
昭和から価値観変わってないやん
いらんねんランナー進めるセカンドゴロとか
7: 2023/02/02(木) 12:55:17.85 ID:shpuYtzKp0202

これなんの意味があんの?
36: 2023/02/02(木) 13:04:40.10 ID:+m4qopWXM0202

>>7
1点絶対欲しい場面で確率が上がる
17: 2023/02/02(木) 12:58:38.21 ID:Oi8M9FVy00202

どんな時でも外野に落とした方がいいに決まってるだろがい
20: 2023/02/02(木) 12:59:09.69 ID:X8X6CKEx00202

バントはいらねえけどランナー3塁でとにかく最悪でもゴロ打つ技術は必要やろ
35: 2023/02/02(木) 13:04:32.65 ID:Oi8M9FVy00202

>>20
打てる選手は定位置守備だろうし
打てない選手はそもそもその場面に立てないかゴロ打っても前進守備されてて分の悪い勝負されてそう
軟式なら叩きつけて1点取れるが
26: 2023/02/02(木) 13:01:52.82 ID:lYFhPQJfr0202

打者は全員ホームラン狙いでいいぞ
39: 2023/02/02(木) 13:05:55.56 ID:Oi8M9FVy00202

>>26
そういう選手集めてるんだしこういうのでいいだろうにな
40: 2023/02/02(木) 13:06:46.99 ID:Wuwqm5NnM0202

>>26
チャンスの場面でホームラン打つよりセカンドゴロ打つ方が確率高いだろ
8回ウラ同点チャンスの場面でホームラン狙ってどうすんの?
30: 2023/02/02(木) 13:03:21.71 ID:tV3ll4w0p0202

効率的なアウトのなり方とかいう考え方クッソ嫌いだわ
そんなんするくらいなら出塁するために打撃技術磨けよ
32: 2023/02/02(木) 13:03:50.46 ID:bh2CVCde00202

守備の実戦練習も兼ねてるんやろ
知らんけど
33: 2023/02/02(木) 13:04:01.69 ID:+m4qopWXM0202

巨人はセカンドゴロで1点入る場面でポップフライ打つアホが多すぎるからこれは大正解
122: 2023/02/02(木) 13:21:07.48 ID:lRzUakGd00202

>>33
これはある
37: 2023/02/02(木) 13:05:14.88 ID:5XXPzgyBM0202

これ批判してるやつって100%野球エアプだよな
わかりやすいわ
42: 2023/02/02(木) 13:07:38.04 ID:dhGNlizpa0202

>>37
打席で指示出そうにも普段してないことやらされる場合ってだいたい失敗するしな
52: 2023/02/02(木) 13:09:27.74 ID:Y1X1syNdp0202

いやこれ巨人だからこそ必要なことだぞ
去年はホームランでしか点とってない
53: 2023/02/02(木) 13:09:29.05 ID:gx/FyIRV00202

失敗したら①からやり直しってもはやバント練習じゃね?
58: 2023/02/02(木) 13:10:42.94 ID:J2NylwCxM0202

正解に決まってるだろこんなの
巨人がノーアウト2塁からどんだけ無得点してきたか
セカンドゴロ2個で1点入るんだぞ
終盤なら効果絶大だわ
81: 2023/02/02(木) 13:15:32.76 ID:lW7GNDiA00202

打撃コーチデーブってこんな感じやったっけ
西武でやってたくらいの時はフラレボじゃないけど
何となく「三振はいくらでもしてもいいからとにかく振ってとにかく飛ばせ」みたいな感じのイメージやった
91: 2023/02/02(木) 13:17:02.75 ID:BKpqH3/5a0202

>>81
チームに合った指導方針を展開できるのが大久保さんの良いところやろ
でなきゃ三木谷に気に入られない
168: 2023/02/02(木) 13:30:00.15 ID:9Zaf0Cpc00202

>>81
別に右打ち練習とそれは相反しないやろ
少し前にも秋広に対して軽打は止めて2割でええから30本打てと言ってたやん
何で右打ちオンリーの前提やねん

44: 2023/02/02(木) 13:07:41.92 ID:IrUB8u/YM0202

意味のない練習だよ
170: 2023/02/02(木) 13:30:31.58 ID:Ub3c7LmJ00202

やめてくれ~

素人が隙あらばプロの練習にこれ意味ないこれ意味ない言うのやめてくれ~✋😫✋

184: 2023/02/02(木) 13:33:06.57 ID:xCNk4lxN00202

>>170

279: 2023/02/02(木) 13:51:53.33 ID:/4PXG09ia0202

数字だけファンのエアプ民って練習するだけで否定するよなぁ
140: 2023/02/02(木) 13:24:45.51 ID:zfnlAtqt00202

まあ特打ちで好きなように打つからええやろ
155: 2023/02/02(木) 13:27:10.84 ID:coDuLjRe00202

犠牲フライ少なすぎたから改善してくれ
159: 2023/02/02(木) 13:27:42.98 ID:qA4EIT5P00202

外野フライ狙って打てるならちょっと力抜いてヒットにしろやずっと思ってる
146: 2023/02/02(木) 13:25:52.20 ID:GMmBUb4wM0202

丸も賛同してるんだからお前らの負けや
426: 2023/02/02(木) 14:21:51.28 ID:wlT3MTKk00202

ぶっちゃけ力対力の時代やからこそ頭使う必要性より出てくると思うんやけどな
チームとしてはパワー全開でええと思うが個人としては小技裏技離れ業を持っている方が色々と応用が効く

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675309950/

川上憲伸「野球を知らない野球オタクが数字だけ見て知った気になってるのが笑える」


おすすめの記事