IMG_7019

1: 2022/11/18(金) 07:30:33.03 ID:shO/HIm8a

【巨人】長野久義復帰で〝元サヤ〟も…原監督に残る「人的補償」「プロテクト枠」への不信感

 かつて指揮官はFA制度そのものを改革すべきと訴えたこともあった。「人的補償なんて『敵』でしょ。おカネをたくさん払うのに、何のメリットもない。プロテクトも28人。ふざけてる。投手20、野手20なら話は分かる。なくす必要がある」。リスクを伴う人的補償が存在するため、各球団が積極的にFAに参戦せず、制度そのものが活性化しない。ならば、ルールそのものを変えるべきとの主張だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c98bbe7acdcc995d4db16c6e493924ea6512f14

6: 2022/11/18(金) 07:34:57.95 ID:05qE2mi8M

ド正論

巨人「本来はクビやけど育成でもう1年チャンス与えるか…」 謎の集団「ギャオオオオオン」

巨人「故障者リスト作ろ!」他球団「嫌だ!」巨人「支配下枠とか無くそ!」他球団「嫌だ!」

【爆笑】夕刊フジ、巨人叩きで赤っ恥 「現役ドラフトで〝脱法行為〟」

宮本慎也、巨人の11人育成落ちを批判「育成枠ってそういうものじゃないでしょ」


5: 2022/11/18(金) 07:34:42.44 ID:IqoSP9P8M

選手会も人的補償と支配下枠の撤廃を訴えてるから原は選手サイドに付いてるよな
28: 2022/11/18(金) 07:41:48.01 ID:Dl977EO1M

>>5
なんならDH導入も選手は大賛成してる
選手の立場に立って考えられるのが原
209: 2022/11/18(金) 08:03:02.89 ID:Qe+UrK7NM

>>28
まあこれはある
476: 2022/11/18(金) 08:33:45.49 ID:mqb9dvr9p

>>5
でもファンは撤廃に反対しとるよな
監督よりも選手よりも何よりファンが偉いんやで
482: 2022/11/18(金) 08:35:01.24 ID:JxkIAr/5M

>>476
ルールに民意もちこんだら終わりやぞ
8: 2022/11/18(金) 07:36:00.73 ID:l9yKbz6Ya

やたら叩かれるけどタンパリングしないと選手は怖くてFAできんもんな
自動FA+人的拡大でええやろ
9: 2022/11/18(金) 07:36:13.22 ID:GxjxKFvxM

人的補償つけて得するの一部の貧乏球団だけやん
無くせば選手も大半の球団もメリットある
12: 2022/11/18(金) 07:37:48.46 ID:KePYukUV0

>>9
逆やろ
原の言う通りにして得するのが一部の金満だけ
15: 2022/11/18(金) 07:38:34.91 ID:huz7X6ZfM

>>12
選手は明確に得してるんですがそれは
20: 2022/11/18(金) 07:40:09.21 ID:LqWGQfKSM

>>12
すまん選手と金満が得して何が悪いん?
上に合わせろよ
着いて来れないなら身売りすればいいだけ
下に合わせたら業界が衰退するだろ
11: 2022/11/18(金) 07:37:37.18 ID:huz7X6ZfM

ほらな
恐れてたこと起きてるやん
これでFA参入球団が減れば選手に何のメリットもない
移籍も減るしFA制度がぶっ壊れてるやん
16: 2022/11/18(金) 07:38:44.17 ID:Oa7zgT9d0

DH導入もそうだけど原が言ってることまともやん
18: 2022/11/18(金) 07:39:23.42 ID:9cv7gWdSa

人的補償をなくすなら他で格差を是正しないと意味ない
そもそも現状の制度ですら格差是正どころか維持にしかなってないし
29: 2022/11/18(金) 07:41:52.20 ID:JCq/RBaX0

金の無いチームが損するだけじゃん
42: 2022/11/18(金) 07:42:51.20 ID:Dl977EO1M

>>29
良いことやん
67: 2022/11/18(金) 07:46:51.51 ID:QJ4my04jM

>>29
それが本来あるべき姿やけどな
235: 2022/11/18(金) 08:06:04.94 ID:E5IYhDNWa

>>29
金ないこと言い訳にして権利主張するってもう弱者男性だろ…
32: 2022/11/18(金) 07:41:58.11 ID:O2XjXs6b0

こいつほんま巨人有利の発想しかせんよな
182: 2022/11/18(金) 08:00:15.64 ID:Qe+UrK7NM

>>32
そりゃ巨人は正しいことやってるからな金も使うし選手も雇うし
38: 2022/11/18(金) 07:42:20.61 ID:Dl977EO1M

原って本当に良い監督だよな
球界を変えようとしてるわ本気で
43: 2022/11/18(金) 07:43:03.20 ID:pn00hMasp

巨人が嫌がってるなら正しいじゃん
44: 2022/11/18(金) 07:43:10.22 ID:oR4Ju2DY0

巨人が言うから皆嫌がるんやろ
47: 2022/11/18(金) 07:43:50.94 ID:qoONRURyM

現場の原が言うから「言い訳」みたいなアホな意見が増えるんだよな
マジでコミッショナーになってルール変えて欲しいわ
そうしたら誰も言い訳とか言えんくなるからな
57: 2022/11/18(金) 07:45:32.72 ID:cDWJYgIjM

それに変わる戦力均衡案に対して代案出すならともかくそこは完全ノータッチやからなあ
それで球界のためとか説得力ないで
65: 2022/11/18(金) 07:46:32.01 ID:QJ4my04jM

>>57
そりゃ原は努力してるものを優遇すべきって考え方やから格差は広がるで
代替案なんてあるわけがない
むしろ無いほうがいいって考え方や
58: 2022/11/18(金) 07:45:47.36 ID:QJ4my04jM

人的補償無くせ DH導入しろ 支配下枠無くせ派
原、選手会、金満

現状維持派
貧乏球団

もうこれどっちが正しいか答え出てね?

70: 2022/11/18(金) 07:47:14.87 ID:WS35ZRiYM

>>58
73: 2022/11/18(金) 07:47:26.15 ID:Qe+UrK7NM

>>58
やっぱ改革すべきだね
81: 2022/11/18(金) 07:48:19.19 ID:Qe+UrK7NM

>>58
MLB「人的補償無いよ、自動FAだよ、DH導入したよ」

ゴリゴリ原と同じことやっとるよな

90: 2022/11/18(金) 07:49:11.69 ID:Xmj/nPk20

>>81
原は自動FAも入れようとしてるんか?
60: 2022/11/18(金) 07:45:52.94 ID:WV8knMK/0

確かにFA選手にとって足枷だわな
金はすべてを解決するんだから全部キンセンにしろ
77: 2022/11/18(金) 07:48:02.15 ID:0L99nFob0

そもそも個人に対しての権利なのになんで球団に補償やらにゃあかんのや
全くイミフな制度やろ
89: 2022/11/18(金) 07:48:57.57 ID:hV7C1tuE0

取られてばかりのチームのファンは
人的しか楽しみないんやないの
150: 2022/11/18(金) 07:56:56.26 ID:OAFDyCkaM

流出が一番多い西武でさえ人的って対して活躍してないし要らんやろ
120: 2022/11/18(金) 07:53:14.98 ID:b0ueI6bYd

原が言うから叩かれてるけどいってることは正論やな
FAが成立しにくい原因の一つや
153: 2022/11/18(金) 07:57:06.41 ID:gbRs8XJg0

正論やん

FAまっっったく機能しなくなったし
そんでCランクに群がる始末

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668724233/

※関連記事
巨人「本来はクビやけど育成でもう1年チャンス与えるか…」 謎の集団「ギャオオオオオン」

巨人「故障者リスト作ろ!」他球団「嫌だ!」巨人「支配下枠とか無くそ!」他球団「嫌だ!」

【爆笑】夕刊フジ、巨人叩きで赤っ恥 「現役ドラフトで〝脱法行為〟」

宮本慎也、巨人の11人育成落ちを批判「育成枠ってそういうものじゃないでしょ」


おすすめの記事