IMG_6766

1: 2022/11/02(水) 19:13:56.81 ID:bGArjISgM

長野巨人復帰は広島から打診「巨人で脱ぐべきじゃないかと」鈴木本部長が移籍経緯を明かす

鈴木本部長の一問一答は以下。

 -トレードの発表。
 「4年前に丸選手のFA移籍の補償選手として指名したときに、彼もビックリして悩んだかもしれないけど、前向きな発言をしてくれたことでファンも我々もホッとした。期待をした選手。チームに合流してチームのために一生懸命やってくれて、選手には尊敬されて、ファンから愛された。人格的にも選手として素晴らしかったことは間違いない」

 (続けて)「ただ去年くらいから出場機会が少なくなって、良い形で起用できなかったのはあるんだけど、そういう状況を見ていると、彼はあれだけ2度もドラフトで拒否をして巨人に入りたくて巨人を貫いた選手なので、いつかユニホームを脱ぐことがあるとすれば、巨人で脱ぐべきじゃないかというのは、ずっと思っていたところ。去年くらいから彼とは色々話はしたけど、今年も途中から、コロナもあったけど出る機会が少なくなって、ちょっと巨人への復帰の道があるかどうかを夏頃から模索し出した」

 -鈴木さんが。

 「うん。ファームにいても彼は全く手を抜くことなく若い選手とプレーをして結果を出して上がってきた。素晴らしい選手。どこかのタイミングで今ならね、来年、体も技術的にも働けるだろうと思うし、巨人に帰ることによって、新井監督もそうだったけど、元の環境に戻ることによって蘇るかもしれないと、タイミング的には今年が一番良いんじゃないかというところで、巨人の方にもそういう道がありますかねと尋ねていた。

 なかなかドラフトとか戦力外とかそういう兼ね合いで枠の問題がある。できるかどうかはわからない状態だった。うちとしては、もしなければ、契約をして来年もやるつもりでいた。年俸が高いので、減額制限を受け入れて、うちで契約する前提で話はしていた。ドラフトが終わって、シーズンが終わって、巨人としては努力をして頂いて、受け入れると承諾を頂いたので、トレードが成立した」

-本人の希望ではなく鈴木さんの親心。

 「我々が考えていたことで、一人の選手としてそういう道が良いんじゃないかなという気持ちはあった。ファンの人にとっては残念、さみしいという気持ちがあるかもしれないけど、一人の野球選手の人生を考えたときに、やっぱりこの形が一番良いんじゃないかなというのは理解をしてもらいたい」

 -本人と話し合いは。

 「そういうことも考えるよという話はした」

 -本人の受け止めは。

 「球団の考えがそうでそういう機会があれば、というところで」

 -ボールは巨人が持っている状態だったか。

 「うん。うちは投げかけて、枠の問題と体制があれば、是非お願いしますとは言っていた」

 -その返事が近々にできた。

 「うん」

2: 2022/11/02(水) 19:14:14.21 ID:bGArjISgM

-無償になったのは。

 「彼の野球人生を考えてのことだから。代わりの選手がいるとか、戦える選手だし、それだけの価値がある選手だけど、やっぱりそこにこだわるよりも彼がいける形ということで、補償とか一切、いらないと」

 -新井監督の反応は。

 「それが彼にとっては一番良いですねという話は聞いた。自分のこともあったのかもわからないけど。あのときは自由契約だったけど。選手の最後をどういう形で終えるかというのは、ある程度年齢が経ってくると我々も考えるし。ここで引退ということも当然考えてはいたけど、あれだけの巨人一筋で入ってきた選手。運命のいたずらかもしれないけど、こっちに入って。でも彼は一言もそういうことに対し、不満はなかったし、一生懸命やってくれた。

 それだけの人格者だし、彼がいてくれたら本当にチーム的にも良かったと思うけど、でもそこはそこで、4年間で選手と深い交流もしたし、良いタイミングじゃないかなと。これがまた遅れると、形だけのあれになるし。一番いいタイミングじゃないかなと」

-彼が残したものは。

 「選手それぞれが知っていると思うし、結構みんなと仲良くやっていた。2軍でも一生懸命やってくれた」

 -この時期の成立は野手が1人抜ける。許容していたか。

 「68が67になろうが、別にたいした事ではない。ある程度考えて対応している」

 -減額制限を超える中での成立。成立するしないで、本人が自由契約を臨む選択もあったか。

 「当然あったけど、契約するという。そのあと、それで受け入れ先、巨人があるかどうかはわからないけど」

4: 2022/11/02(水) 19:14:34.79 ID:bGArjISgM

人情やねえ
6: 2022/11/02(水) 19:15:24.26 ID:bGArjISgM

鈴木本部長はようやっとる


7: 2022/11/02(水) 19:15:43.49 ID:sKjm69ZQM

要するに引退間際で形だけ巨人復帰より新井みたいに最後の一花咲かせられるタイミングで敢えて復帰させたってことか
めっちゃくちゃ男気あるな
有償トレードだと長野も気使うから無償にしたのもええな
70: 2022/11/02(水) 19:25:36.26 ID:NhK4DOdVM

>>7
なんかこれぞ男気って感じするよな
昭和っぽさの良いところ
11: 2022/11/02(水) 19:16:13.66 ID:Uc6R1IXkM

なんかほっこりするな
18: 2022/11/02(水) 19:17:24.66 ID:SjYvyqM8M

よっぽど広島での態度良かったんやろな
19: 2022/11/02(水) 19:17:42.57 ID:3pTqCnyAM

こういうのでいいんだよ
22: 2022/11/02(水) 19:18:26.54 ID:3pTqCnyAM

no title

また帰ってくるんやなって
ほんま嬉しいわ

28: 2022/11/02(水) 19:19:17.26 ID:izS0wIwA0

>>22
優勝への意気込み
34: 2022/11/02(水) 19:19:53.09 ID:Wgwaw7QiM

>>22
これはVじゃけえですわ
27: 2022/11/02(水) 19:19:06.37 ID:jiqd/VVrp

広島のこういうあったかいところだけはほんまに良いと思う
今時こんな球団ないで
37: 2022/11/02(水) 19:20:29.52 ID:qrlBXX900

長野って人たらしだよなぁ
47: 2022/11/02(水) 19:22:50.27 ID:bGArjISgM

ほんとよかったな長野
人徳って大切やなぁ
39: 2022/11/02(水) 19:20:35.23 ID:bGArjISgM

めちゃくちゃいい話で草
40: 2022/11/02(水) 19:21:02.58 ID:9SNjoaPh0

泣けるわ
ありがとう広島

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667384036/

ックアップ

おすすめの記事