IMG_6473

301: 22/10/13(木) 21:07:22 ID:k6.dm.L3

【巨人】原監督が「このままで終わるのか、ジャンプできるのか」と挙げた3人の名前は…

 指揮官は「香月、広岡、北村。この辺は、このままで終わるのか、ここからジャンプできるのかという非常に重要なところ。ウチの中では彼らも若手。それほどの実績があるわけではない」としたうえで「期待したいよね」と続けた。

 香月は昨年9月に左肩を脱臼して手術。今年3月に育成契約から支配下に復帰したが、今季は出場15試合にとどまり、打率2割、0本塁打、2打点だった。

 広岡大志内野手(25)は不動の遊撃手・坂本がたび重なる故障に見舞われ、レギュラー取りのビッグチャンスだったが、5失策を犯し、打率も1割8分にとどまった。

 北村拓己内野手(27)も伸び悩み、33試合で1割7分3厘。チーム強化には20代中盤の層のレベルアップが欠かせない。

 原監督は今クール中、広岡に対して熱心に打撃の助言を送る場面もあった。

「みんなが才能があると思っている人だからね。『一点だけ考えよう』って言った。バットをとになくしならせるという。しならせて打つ。そうしたら構えだって、こう(力みすぎた握り)なりゃせんだろうと。しならせてボールを飛ばす。その意識だけ」

 広岡など名前を挙げられた3選手は、来季こそ飛躍の年にできるのか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/94e1a5be7ea4dafa2b79e6d0ebe3ba72a4e0cc43

303: 22/10/13(木) 21:07:39 ID:k6.dm.L3

この3人は期待されてるのか!
304: 22/10/13(木) 21:09:09 ID:iU.q5.L1

期待と言うより発破かな


305: 22/10/13(木) 21:09:55 ID:l6.ch.L7

松原・北村・若林らの成績低迷のせいで今年の20代打線がひどいものとなってしまったから、出てきてくれないときついわ
308: 22/10/13(木) 21:14:23 ID:8u.8f.L30

この3人で今見定められてる秋キャンプっぽい
309: 22/10/13(木) 21:15:49 ID:tA.th.L8

まぁ廣岡や北村はまだ分かる
ある程度打てれば控えとして使えるから
香月はポジションが無いと思うのだが
310: 22/10/13(木) 21:16:32 ID:l6.ch.L7

外野行けばいいじゃ(いいじゃん))
312: 22/10/13(木) 21:19:25 ID:cb.ua.L3

香月は記事に今日一軍練習初参加とあったから見て判断するのかもしれん
311: 22/10/13(木) 21:17:35 ID:OG.us.L22

廣岡はまだトレード要因にはなりそう

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665571468/

ネットの反応

香月は育成落ち、廣岡や北村も現役ドラフト候補の筆頭だと思ってたんだが違うのかな。

って事はこの3人はまだ原監督は見捨ていないって事。
監督から名前が上がるのだから本当にオフはしっかり身になる3ヶ月を過ごさないと後がないって言われてるのと同じ。
香月なんて当たれば飛ぶ!ミート率が必要。
3人とも本当に頑張って1年間一軍にいてほしい!

とにかくこの3人は守備力もそうだがそれ以上に率が伸びないのがネックと思う。3人とも長打が魅力の選手だが1割台の打率では原監督も使いづらいでしょう。長打の魅力を維持しつつそこそこの率となれば起用されるチャンスも多くなると思う。早くしないとあっという間に30に手が届く年齢になってしまう。

廣岡の打率は2割を切りながら、出塁率は3割近くあり、得点圏打率が.333でその辺りは評価出来ると思う。
一軍にいると先輩岡本様の成績が良かったような気がするし、来季は先輩後輩アベック弾が見たいものです。

ックアップ

おすすめの記事