no title

83: 22/09/28(水) 21:20:54 ID:1J.jt.L30

巨人5位エンドはありそうなんか?
84: 22/09/28(水) 21:21:07 ID:5m.wx.L17

2敗すればあるやろな
86: 22/09/28(水) 21:21:27 ID:Mh.l8.L8

1敗でもあり得る
92: 22/09/28(水) 21:23:21 ID:1J.jt.L30

巨人5位エンドなら今の18歳以下の人は初めての経験か
高校生以下は巨人清原や堀内を知らない


93: 22/09/28(水) 21:24:54 ID:5m.wx.L17

ワイも2007年から見始めてるから経験ないなぁ

85: 22/09/28(水) 21:21:21 ID:p1.iy.L5

同じBクラス(なったとして)でもこの時より絶望感ないな

8陽
4マギー
6坂本
3阿部
5村田
7亀井
9長野
2小林

菅野-マイコラス-田口-畠-内海-大竹

89: 22/09/28(水) 21:22:16 ID:5m.wx.L17

>>85
グロ
94: 22/09/28(水) 21:25:38 ID:p1.iy.L5

今年

4尚輝
6坂本
8丸
3中田
5岡本
9ポランコ
7ウォーカー
2大城

戸郷-菅野-伊織-メルセデス-靴屋-赤星

95: 22/09/28(水) 21:27:34 ID:6b.uz.L20

17もCS行けたら面白そうだったよなぁ
打線はともかく三本柱はあちあちだったし
96: 22/09/28(水) 21:28:51 ID:1W.vu.L6

左 清水 .300 15本 50打点 OPS.795  
遊 二岡 .301 16本 58打点 OPS.790
中 ローズ.240 27本 70打点 OPS.815
三 小久保.281 34本 87打点 OPS.884
右 高橋 .298 17本 41打点 OPS.868
一 清原 .212 22本 52打点 OPS.753
捕 阿部 .300 26本 86打点 OPS.863
二 仁志 .269 11本 45打点 OPS.670

控 矢野 .281  7本 14打点 OPS.751

工藤 公康 24登板 11勝9敗 防4.70
上原 浩治 27登板 9勝12敗 防3.31
高橋 尚成 27登板 8勝12敗 防4.47
マレン 22登板 6勝8敗 防6.22
内海 哲也 26登板 4勝9敗 防5.04
桑田真澄 12登板 7敗0勝 防7.25
前田 幸長 50登板 0勝0敗 防4.65
岡島秀樹 42登板 1勝0敗 防4.75
佐藤 宏志 26登板 0勝1敗 防6.87
木佐貫洋 14登板 0勝0敗 防3.95
ミセリ 4登板 0勝2敗 防23.63
ミアディッチ 11登板 0勝0敗 防7.17
シコースキー 70登板 7勝1敗 防3.29
久保 裕也 64登板 7勝4敗7セーブ 防3.43
林 昌範 54登板 2勝2敗18セーブ 防1.61

打線は強かった

97: 22/09/28(水) 21:29:14 ID:5m.wx.L17

投手ほんま酷すぎて草
109: 22/09/28(水) 21:33:10 ID:1J.jt.L30

2017年は他の要素がね
変わり映えのないスタメンとか2軍からの上げ下げがないとかこれとか
no title
110: 22/09/28(水) 21:33:24 ID:6b.uz.L20

>>109
マジのグロやめろ
112: 22/09/28(水) 21:33:31 ID:5m.wx.L17

>>109
ガチグロ
113: 22/09/28(水) 21:33:39 ID:7m.wx.L4

由伸の頃は入れ替えとか全然なくてマジでつまらなかった
114: 22/09/28(水) 21:34:05 ID:1J.jt.L30

>>113
公示 昇格なし 抹消なし
これの毎日
126: 22/09/28(水) 21:36:57 ID:p1.iy.L5

>>113
一軍首脳陣が二軍に興味なかったし仕方ない

116: 22/09/28(水) 21:34:43 ID:5m.wx.L17

石川「秋季キャンプで監督と初めて話した」
118: 22/09/28(水) 21:35:30 ID:Zq.wx.L4

でも由伸の時は負けてても応援したなぁ
今年はマジで一時期無関心になった
124: 22/09/28(水) 21:36:51 ID:aX.vu.L47

>>118
なんだかんだ亀井のアレとかで盛り上がってた記憶
119: 22/09/28(水) 21:35:53 ID:aX.vu.L47

引退して即監督は大体ろくなことにならないの好例
数年解説者やってたら良かったのに

まあ広島が強すぎたからしゃーないか

145: 22/09/28(水) 21:40:27 ID:Zq.wx.L4

>>119
長嶋担ぎ出されて断れない状態になったからなぁ
121: 22/09/28(水) 21:36:16 ID:5m.wx.L17

まぁ数年解説やった立浪があれだし…
133: 22/09/28(水) 21:38:33 ID:1W.vu.L6

緒方も高津も二軍で監督したりコーチしてたもんな

いきなり現場で結果出したの落合ぐらいか

122: 22/09/28(水) 21:36:21 ID:1J.jt.L30

現時点では最短10月1日にBクラス確定
そうなった場合10月2日にもしかしたら…があるかもしれん 戸郷が投げるのは1日の方かな
123: 22/09/28(水) 21:36:28 ID:6b.uz.L20

あんときの広島強すぎておもんなかったなあ
125: 22/09/28(水) 21:36:57 ID:VP.ki.L2

とりあえず10/1は絶対勝ちたい
最終戦がどうなろうと最高に盛り上がって終わりたい
ここまできて消化試合は嫌だ
142: 22/09/28(水) 21:39:32 ID:VU.iy.L21

戸郷最多勝13勝目、菅野二桁の挑戦だからなあ
143: 22/09/28(水) 21:39:55 ID:o1.iy.L22

大勢の新人セーブ記録もあるでな
151: 22/09/28(水) 21:41:47 ID:5m.wx.L17

3番尚輝と4番岡本に固執しすぎ無ければもう少し勝ってたとは思うけど まぁ今更言ってもしゃーないな
154: 22/09/28(水) 21:42:30 ID:o1.iy.L22

むしろ岡本4番の呪縛を解いてやれたのが今年良かった点でもあると思いたいわね
153: 22/09/28(水) 21:42:02 ID:r0.wx.L7

戸郷ハマスタ苦手だからたまには打線の大量援護で甘やかして欲しいわね
146: 22/09/28(水) 21:40:39 ID:7m.wx.L4

横浜の先発誰になるのかな。CS控えてるけど今永大貫かね
152: 22/09/28(水) 21:42:01 ID:p1.iy.L5

>>146
大貫の最多勝の可能性なくなったからどうだろ
今永は規定到達目的ならある
150: 22/09/28(水) 21:41:24 ID:1J.jt.L30

1日戸郷が最多勝 大勢が37S
2日菅野10勝 大勢38S
なんと3位エンド
これが一番都合のいい展開

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664357164/

ックアップ

おすすめの記事