1: 2022/07/17(日) 07:19:13.60 ID:wTaw4CkDd

対中日●●○
対横浜●○●
対ヤク●○●
対中日○●
対広島●●○
対ヤク○○●
対横浜▲●●
対阪神○●●
対広島●●

カード勝ち越し1

396: 2022/07/17(日) 08:42:25.44 ID:5HUMPoCop

>>1
3タテは絶対してないから今日は勝てるやん
2: 2022/07/17(日) 07:19:51.15 ID:cVx0+fwid

三タテがないから地味


9: 2022/07/17(日) 07:21:51.49 ID:4ZhEAbWD0

ヤクルトだけ勝ち越してるのはようやっとるやろ
14: 2022/07/17(日) 07:23:49.59 ID:kYPPwiG/0

>>9
そこで無理させたツケがまわってきとる感じやな
18: 2022/07/17(日) 07:24:40.18 ID:Oq0rDDSud

>>14
そうなんや
だから「ようやっとる」
暗黒チームを無理やり褒める言葉やからな
19: 2022/07/17(日) 07:24:45.38 ID:EhMcyqcWd

なお原は3年契約1年目
351: 2022/07/17(日) 08:30:26.67 ID:2yE4IPIe0

>>19
打率防御率ワーストなのに2位なんやからようやっとるやろ…
30: 2022/07/17(日) 07:28:52.57 ID:nY/U5ltfa

野手はもうメジャーで通用しないってわかったから
これから大物がFAで巨人に来る時代に戻るもんで
35: 2022/07/17(日) 07:30:03.55 ID:pHOg2txIr

ヤクルトだけに勝ち越して他に負けまくってセリーグを面白くしてくれる紳士球団
43: 2022/07/17(日) 07:33:06.96 ID:erscnX6hd

なんで交流戦前からあんな前のめりな投手運用するんやろな
先発下ろすの早すぎやし
今年から延長12回に伸びたから余計に
矢野や佐々岡や立浪は弱いなりに先発引っ張るやろ?

マジで理解できんわ

44: 2022/07/17(日) 07:33:10.72 ID:kYPPwiG/0

春先から、こんなリリーフの使い方してたら後半失速するってさんざん言われてたやろ
49: 2022/07/17(日) 07:34:50.00 ID:RKmWiSx7d

佐々木朗希ボコってから1回しか勝ち越しなくて草
562: 2022/07/17(日) 09:34:20.30 ID:XiggiHQ40

>>49
佐々木朗希に合わせすぎておかしくなったんちゃうか?
52: 2022/07/17(日) 07:35:40.39 ID:1VFHXqMR0

上がり目が坂本復帰と中継ぎのクロールくらいか
相当厳しいな
55: 2022/07/17(日) 07:36:53.44 ID:A3xUrGGhM

ドームもガラガラなのがヤバい
球団側も焦って始球式で有名人呼びまくったりアニメとのコラボ企画やってるけど全然戻ってない
56: 2022/07/17(日) 07:37:55.75 ID:sLTVlXpPd

昨日パッと見た感じ人多くなかったか?
66: 2022/07/17(日) 07:39:27.68 ID:B7l7MvAqM

>>56
3連休初日だったからな
それであんな試合やったらもう2度と来ない奴とかいるだろうけど
59: 2022/07/17(日) 07:38:22.66 ID:szOskLhhp

no title
377: 2022/07/17(日) 08:35:56.75 ID:5HUMPoCop

>>59

no title

no title

巨人ファンは浅いねえ

380: 2022/07/17(日) 08:37:13.82 ID:zDTwsD2S0

>>377
気持ちで負けるな、もすき
388: 2022/07/17(日) 08:39:21.93 ID:5HUMPoCop

>>380

no title

67: 2022/07/17(日) 07:39:37.77 ID:/FXfb4VvM

月間初勝利投手最多記録
なんやったのこれw
72: 2022/07/17(日) 07:40:35.18 ID:gvdAx6d0p

投手で安心してみれるのが大勢しかいない
96: 2022/07/17(日) 07:45:24.51 ID:yw+Sz13Na

やっぱり誠司さん必要やろ
98: 2022/07/17(日) 07:45:41.52 ID:c/z7UUsn0

投手陣の整備に定評がある名将矢野が今年で勇退なされるらしいが巨人は頭下げて来て貰えば?
103: 2022/07/17(日) 07:46:39.69 ID:dR4LxrNed

>>98
阪神って投壊するシーズンほぼないもんな
投手力の安定度はまあすごいわ
99: 2022/07/17(日) 07:45:52.74 ID:LFTHJigFd

そもそも交流戦中から弱くね?
102: 2022/07/17(日) 07:46:26.97 ID:OIEXQfeKp

客入りはヤクルトも多くないらしいしコロナの影響もちょっとはあるんやないのちょっとはね
まあ7割ぐらいは弱いせいだと思うけど
108: 2022/07/17(日) 07:48:05.09 ID:uJGZ5GF7d

>>102
巨人ファンは弱かったら試合なんか見にこない
阪神とはそこが決定的に違う
117: 2022/07/17(日) 07:49:26.44 ID:dR4LxrNed

>>108
それよな
勝ち試合とホームランが保証されてるからこそ見るのが巨人ファンにとっての巨人戦やもんな
127: 2022/07/17(日) 07:51:12.44 ID:9NGKgkpSd

>>108
阪神も暗黒時代はガラガラだったんだよなあ
巨人戦でも確実に満員ではなかったぞ
104: 2022/07/17(日) 07:47:12.79 ID:uJGZ5GF7d

原がやめても変わらない
原信者の阿部が監督になるのだから
111: 2022/07/17(日) 07:48:42.01 ID:dR4LxrNed

>>104
ハラジミール

アベ

スーガー野

という完璧な継投を見せてほしいな

116: 2022/07/17(日) 07:49:09.45 ID:uJGZ5GF7d

>>111
そして岸田監督へ
125: 2022/07/17(日) 07:50:49.11 ID:dR4LxrNed

>>116
勇人監督による勝ち星倍増計画クレメンス…
114: 2022/07/17(日) 07:49:00.08 ID:lWC7lrkp0

堀内2005より弱いよな絶対
140: 2022/07/17(日) 07:53:32.20 ID:dR4LxrNed

>>114
ホームランはやたら多いのに投壊気味なところが似てるわ
132: 2022/07/17(日) 07:52:23.77 ID:pjVlwd4aa

やっぱ野球は投手やな
137: 2022/07/17(日) 07:52:44.39 ID:lWC7lrkp0

ベテラン投手がいなすぎやろ
何や最年長井納って
内海出して取った炭谷捨ててるし、センス無さすぎやろ
152: 2022/07/17(日) 07:56:18.69 ID:TF46chjP0

今オフは怒りの補強やろうなぁ…
山川か森辺りは怪しい
187: 2022/07/17(日) 08:02:53.77 ID:aEystX1hd

広い球場やエース格相手の時は守備優先の外野にして
狭い本拠地や相手が谷間の時はポランコウォーカー使うって使い分けできるから全然マシやと思うけどなあ
207: 2022/07/17(日) 08:07:06.59 ID:nY/U5ltfa

他所に修行に行かせたウツドンと長野を投打のコーチとして呼び戻す時か
224: 2022/07/17(日) 08:10:40.08 ID:4bDIQ2Ob0

10年代後半のドラフトのツケが一気に来てるわ
なおまだ地獄の入口な模様
284: 2022/07/17(日) 08:18:50.38 ID:k8oPyrUtd

原って勝たせられる監督だったのになんでこうなったの?
勝ってた時は原関係なく選手の力が良かっただけ?
本当に有能なら今でも勝たせられるよな
591: 2022/07/17(日) 09:46:42.11 ID:uDKJ30se0

>>284
勝ってた時はそれなりに有能だった
きちんと捨て試合を作ってリリーフ等の負担を考慮する采配をしてた
今は本人が我慢できんのか、耐えきれないのだろうね
359: 2022/07/17(日) 08:32:31.92 ID:/C6RGlMp0

三タテされなくてえらい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658009953/

ックアップ

おすすめの記事