1: 2022/03/28(月) 10:33:43.02 ID:v1QTpYsyp

【里崎智也】巨人赤星ー大城のバッテリー、単純サインで球種バレバレ 早い段階で課題は手当を

初見の私が見て、100%球種が分かった。もう少し、フェイクを交えつつ、一定のテンポで5個以上のサインを出すべきだと感じた。
二塁走者から打者にサインの伝達などはしていないが、二塁走者からは捕手のサインが見える。それは他の投手でも同じ条件だが、あまりにも単純なサインだと、次の球種が二塁走者に分かってしまう。与えなくてもいい情報を簡単に与えている。

https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202203270001081.html

2: 2022/03/28(月) 10:34:51.06 ID:v1QTpYsyp

初見で100%判るのに中日は点取れなかったらしい


13: 2022/03/28(月) 10:39:15.63 ID:C/TpCxpTM

中日はそういう卑怯なことを嫌う球団やから…
9: 2022/03/28(月) 10:36:46.66 ID:JUObO4p60

結局サイン盗みってオーケーなの?
114: 2022/03/28(月) 11:36:38.77 ID:O8foflHF0

>>9
見てわかっちゃうのはどうしようもない
伝えるのがNG
18: 2022/03/28(月) 10:41:13.01 ID:/9px4TSM0

赤星投げてるとき2塁まで行けたの6回表だけやし
26: 2022/03/28(月) 10:42:46.77 ID:FFhBGLHL0

里崎「変化球だとわかれば3盗の危険が高まる!」
大城(2021盗塁阻止率.447)「走りたければ走ればええやん?」

これが現実

49: 2022/03/28(月) 10:48:25.28 ID:9jdgf6pg0

次の球種が分かれば、二塁走者はリードを取る上でかなりのアドバンテージになる。
例えば、次がカーブなら、盗塁の可能性も生まれるし、リードもより広くとれる。
フォークならばワンバウンドや、捕手がはじく可能性が高くなる。そうなると、やはり三塁に進むスキが生まれる。

さらに、これが一番重要だが、二塁走者がスタートを切るタイミングが、コンマ数秒程度速くなる。
二塁走者からすれば、三塁で止まるか、ホームにかえれるか、ギリギリの走塁が求められる中で、かなりの判断材料になる。

私の現役時代はケースにもよるが、多い時でおよそ2秒弱の間に、フェイクをまぜながら5個以上のサインを出していた。
投手に合わせてやり方は多少変えていた。赤星-大城もよく話し合い、与えなくてすむ情報は極力与えない工夫が必要だと感じた。

里崎いいこと言ってるやん

57: 2022/03/28(月) 10:52:16.71 ID:EhoiaNVaM

いや二塁にランナーいたら対策するやろ?
ランナーなしで長々としたサイン出してるチームなんておる?
65: 2022/03/28(月) 10:54:40.13 ID:9jdgf6pg0

>>57

今後に向けた具体的かつピンポイントの懸念事項を指摘しておく。
初回、1死から岡林に二塁打を打たれ走者二塁。ここから3番鵜飼、4番ビシエドへの攻め方を集中して見ていたが、大城のサインの出し方が極めてシンプルだった。

初見の私が見て、100%球種が分かった。もう少し、フェイクを交えつつ、一定のテンポで5個以上のサインを出すべきだと感じた。

その対策をしてねえだろってのがこの話や

72: 2022/03/28(月) 10:55:12.56 ID:jfZhKufvM

>>65
なるほど読んで無かったわサンガツ
58: 2022/03/28(月) 10:52:36.11 ID:iWdTG+FBd

それよりも大城はノーコンのピッチャーのときにコースに構えるのやめろや
村田真一はデラロサはノーコンだから自分なら真ん中に構える言うてたぞ
66: 2022/03/28(月) 10:54:51.72 ID:K4y4oXlN0

>>58
真ん中に構えるって言ってなくね
むしろデラロサの球が浮いてるから極端なくらい低めのボールゾーンに構えるって言ってたぞ
何言ってんだこいつと思ったレベルやったけど
121: 2022/03/28(月) 11:46:07.10 ID:mriEcxgtr

まあ、投手がアホで
サインが覚えられなくて
凄く簡単なサインにしてる投手は居るみたい
143: 2022/03/28(月) 11:58:06.22 ID:NDA6kAtCa

ドカベンとか読むと当たり前のようにサイン盗みとミットずらしして草生えるわ
93: 2022/03/28(月) 11:18:51.13 ID:bML0X8pSM

そらテレビ見ながら打席入るやつなんておらんし
79: 2022/03/28(月) 10:59:34.99 ID:3L8GaR9X0

昨日はよかったとしてもすぐ研究されちゃうってことだよね

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1648431223/

ックアップ

おすすめの記事