

1:    2021/12/11(土) 09:27:31.36 ID:88BnUqYL0
 今考えると不思議やわ 
2:    2021/12/11(土) 09:27:47.73 ID:O0BT/n56H
 才能SS 
3:    2021/12/11(土) 09:28:12.42 ID:zftP4vucM
 才能USSR 
4:    2021/12/11(土) 09:28:37.55 ID:eIw0b8aT0
 内閣投げたら怒るもん 
5:    2021/12/11(土) 09:29:29.02 ID:vGR/Hl+Z0
 >>4 
晩年やん
晩年やん
48:    2021/12/11(土) 09:47:21.02 ID:Dfu8kCd40
 >>5 
いうほど晩年だけか?
いうほど晩年だけか?
6:    2021/12/11(土) 09:29:35.94 ID:i6ILLf77r
 才能は史上最高 
7:    2021/12/11(土) 09:29:45.19 ID:bByYiPmg0
 圧倒的才能 
9:    2021/12/11(土) 09:30:46.56 ID:/lknzfKud
 何かしらの努力はしてたんやろ 
10:    2021/12/11(土) 09:31:08.11 ID:mYPz5nL3M
 初年度以外でやべー成績残した年ってあったんか? 
記憶にないわ
記憶にないわ
14:    2021/12/11(土) 09:32:31.18 ID:uuHCTDpDM
 >>10 
キャリアハイは間違いなく1990
新人の野茂がインパクトあり過ぎたけど例年なら余裕でMVPやった
キャリアハイは間違いなく1990
新人の野茂がインパクトあり過ぎたけど例年なら余裕でMVPやった
17:    2021/12/11(土) 09:34:58.10 ID:BZtN+FqOd
 >>10 
5年目に最高出塁率&opsだった
でも3割7厘37HR94打点で3部門は物足りない
5年目に最高出塁率&opsだった
でも3割7厘37HR94打点で3部門は物足りない
20:    2021/12/11(土) 09:36:34.33 ID:kz6+qaZvd
 >>17 
WADAさんがMVP取った時の成績に近いな
WADAさんがMVP取った時の成績に近いな
13:    2021/12/11(土) 09:32:10.01 ID:FGfYg+KEd
 現役晩年以外はムキムキやったし筋トレ系の努力はずっとしてたんやろな 
22:    2021/12/11(土) 09:37:50.43 ID:BZtN+FqOd
 >>13 
肉体改造する前は体格いいサラリーマン程度にまでフィジカル落ちてたから肉体も才能頼りやったんや
若い頃は俊敏性も素晴らしい五輪アスリートなみの逸材だった体がや
肉体改造する前は体格いいサラリーマン程度にまでフィジカル落ちてたから肉体も才能頼りやったんや
若い頃は俊敏性も素晴らしい五輪アスリートなみの逸材だった体がや
37:    2021/12/11(土) 09:44:34.27 ID:gZ12gO6vr
 >>22 
初期の頃の清原スラッとしててかっこええよな
初期の頃の清原スラッとしててかっこええよな
15:    2021/12/11(土) 09:32:52.76 ID:ZClGL6YV0
 パンダ「清原さんは普通に練習してた マジで練習してないのは元木さん」 
30:    2021/12/11(土) 09:41:34.06 ID:zNsaEJz30
 >>15 
落合「元木には期待してたのに」
落合「元木には期待してたのに」
元木「俺に話しかけてるけど実際は松井に聞かせてるだけ」
16:    2021/12/11(土) 09:33:25.63 ID:bIBcabJ90
 日本で一番野球の才能あったのは、打者は清原で投手は松坂やろな 
どっちも努力Fやけど
18:    2021/12/11(土) 09:35:41.70 ID:bEDNQaqm0
 >>16 
投手は江川やろ
投手は江川やろ
19:    2021/12/11(土) 09:35:52.81 ID:6V15Il7qd
 >>16 
流石に大谷と大谷やろ
流石に大谷と大谷やろ
50:    2021/12/11(土) 09:49:03.88 ID:Dfu8kCd40
 >>16 
なんjの松坂を馬鹿する風潮意味わからん
明らかに松坂努力してたやろ
晩年過ぎた歳でしか語れてないのか
なんjの松坂を馬鹿する風潮意味わからん
明らかに松坂努力してたやろ
晩年過ぎた歳でしか語れてないのか
24:    2021/12/11(土) 09:38:48.61 ID:pBGZNGdfp
 大谷は努力した清原って感じか? 
28:    2021/12/11(土) 09:40:49.82 ID:gZ12gO6vr
 >>24 
野球に心血の全てを注いだ清原やな
大谷のアレはただの努力やないと言うか、正直おかしい
野球に心血の全てを注いだ清原やな
大谷のアレはただの努力やないと言うか、正直おかしい
33:    2021/12/11(土) 09:42:38.04 ID:yrpf+WApM
 >>28 
野球が上手くなるためには手段を選ばない感あるな
人間性の形成とか普通学生の頃には意識せんところまでちゃんと目標にしとるし
野球が上手くなるためには手段を選ばない感あるな
人間性の形成とか普通学生の頃には意識せんところまでちゃんと目標にしとるし
25:    2021/12/11(土) 09:38:59.72 ID:UwDDMuV40
 何だかんだ一度肉体改造しなかったらもっと早く終わってただろうしな 
29:    2021/12/11(土) 09:41:30.88 ID:uuHCTDpDM
 せめて才能を維持する努力をしてるだけでも違ったやろうにな 
31:    2021/12/11(土) 09:41:45.34 ID:bn6HiQee0
 努力できるのも才能やん 
32:    2021/12/11(土) 09:42:29.62 ID:BZtN+FqOd
 桑田見てすぐ投手諦めたりメジャーリーガー見たらウエイトの重要性考えたり素直な性格してるの好き 
35:    2021/12/11(土) 09:43:25.03 ID:ZKEGNQ12r
 当時は努力してたんやないの 
少なくともプロ入りまでは
少なくともプロ入りまでは
38:    2021/12/11(土) 09:44:57.87 ID:iThgQj3N
 清原が秋山みたいに鍛えてたらワンちゃんは通過点だったろうに 
39:    2021/12/11(土) 09:45:24.02 ID:tKte5MoH0
 高校出てすぐに当時の世界一の大富豪に気に入られて金も好き放題できるんやで 
普通の10代なら道外れるのもしゃーないで
普通の10代なら道外れるのもしゃーないで
40:    2021/12/11(土) 09:45:26.50 ID:x5GjJanV0
 才能SSS 
41:    2021/12/11(土) 09:46:11.75 ID:iAFO6Drv0
 才能∞ぐらい 
54:    2021/12/11(土) 09:50:30.22 ID:kUPlW9j90
 プロ1年目のオープン戦でスイングと見逃し方見たときにマジの化け物きたと思ったな 
 今の若い子にとっては昔の選手だから今のプロ野球では通用しないと思っとるかもしれんが 
 清原は今でも確実に通用するよ 
43:    2021/12/11(土) 09:46:40.70 ID:x5GjJanV0
 清原クラスに才能あるやつは本人の中で努力って感覚ないやろ 
熱中というのが適切
熱中というのが適切
44:    2021/12/11(土) 09:46:42.25 ID:vugDM0Vid
 西武一年目は外出禁止とかでバットばっかり振らされてたんやろ 
後半四番なってからはちゃうかもやが
後半四番なってからはちゃうかもやが
45:    2021/12/11(土) 09:46:44.65 ID:88BnUqYL0
 (20)Av.259 29HR 83打点  
(21)Av.286 31HR 77打点
(22)Av.283 35HR 92打点
(21)Av.286 31HR 77打点
(22)Av.283 35HR 92打点
谷間扱いのこの3年間も実は意外と悪くない
46:    2021/12/11(土) 09:46:48.54 ID:rmgiHfN5d
 少なくとも西武時代はそれなりに努力してたやろ 
監督が森で先輩に工藤石毛伊東秋山がいてサボれるとは思えん
監督が森で先輩に工藤石毛伊東秋山がいてサボれるとは思えん
47:    2021/12/11(土) 09:46:52.01 ID:bIO4rSt5d
 努力ってか練習はちゃんとやってたやろ 
52:    2021/12/11(土) 09:50:12.40 ID:inCP/Vfu0
 勝手に努力してない扱いされて可哀想 
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639182451/
ピックアップ
									
							
											


                        
                        
                        
                        
                                      
                                      
                                      
                                      
                                      

