
1:    2021/10/13(水) 23:28:54.17 ID:KqBJVZEM0
「原監督はドラフト前に『右の変則系』『左腕』など幅広く即戦力投手を指名する方針を打ち出した。特に横手系の変則右腕の獲得は絶対で、1位で指名できたから見送ったが、下位で別の社会人投手をリストアップしていたほど。これは現場の強い要望だった。今回は新任の水野雄仁スカウト部長が取り仕切った形でのドラフト。7日に就任したばかりですが、去年のこともあるので、今年こそ新人に頑張って欲しいんです」
5:    2021/10/13(水) 23:31:40.96 ID:b1gva63vd
 そうじゃなきゃ翁田はない 
7:    2021/10/13(水) 23:32:43.32 ID:sCsjANwCM
 変則右腕っている? 
10:    2021/10/13(水) 23:33:29.90 ID:HRIy7xGhd
 >>7 
いるけどドラ上位ではいらん
いるけどドラ上位ではいらん
12:    2021/10/13(水) 23:35:53.81 ID:ryEYNr+20
 社会人って新日鐵廣畑の川瀬か 
16:    2021/10/13(水) 23:37:11.81 ID:KqBJVZEM0
 >>12 
巨人のスカウトばかり視察情報出てて草
巨人のスカウトばかり視察情報出てて草
21:    2021/10/13(水) 23:38:27.71 ID:ryEYNr+20
 >>16 
とにかく右のサイド欲しかったんだなあって感じ
とにかく右のサイド欲しかったんだなあって感じ
257:    2021/10/14(木) 00:10:09.25 ID:qiQH49KU0
 >>12 
なんでこんな兵庫県民好きなんや巨人
なんでこんな兵庫県民好きなんや巨人
274:    2021/10/14(木) 00:11:54.04 ID:pEVHHNSW0
 >>257 
日シリで田中将大にやられたのがトラウマなんかな
1回負けつけたけど
日シリで田中将大にやられたのがトラウマなんかな
1回負けつけたけど
14:    2021/10/13(水) 23:37:00.80 ID:KHnvmKVq0
 じゃあなんで田原クビにしたんだよ 
47:    2021/10/13(水) 23:44:23.93 ID:5nlM1F2E0
 >>14 
もう使い切って壊れちゃったから
もう使い切って壊れちゃったから
15:    2021/10/13(水) 23:37:07.58 ID:F6bJl3zt0
 隅田取れてたらどこかの社会人がプロになってたんか 
17:    2021/10/13(水) 23:37:31.08 ID:OO5yERN+0
 田原2世 
18:    2021/10/13(水) 23:37:36.26 ID:RkfkIoxXa
 外れで正木残ってたのになぁ 
23:    2021/10/13(水) 23:39:02.20 ID:KqBJVZEM0
 >>18 
獲っても使わんでしょ
レフトは新外国人とウィーラー、ファーストは中田も中島もいる
獲っても使わんでしょ
レフトは新外国人とウィーラー、ファーストは中田も中島もいる
20:    2021/10/13(水) 23:38:19.29 ID:FbqZ/CUf0
 スカウトが一番良く見てるのに 
25:    2021/10/13(水) 23:39:52.97 ID:KqBJVZEM0
 >>20 
スカウト主導だと1位桜井とかやり出すんだぞ
スカウト主導だと1位桜井とかやり出すんだぞ
22:    2021/10/13(水) 23:38:49.48 ID:2iEIkx5Q0
 全権監督だからな 
28:    2021/10/13(水) 23:40:36.09 ID:r2z274210
 原ってノーコンのこと好きなのか嫌いなのかどっちなんや 
29:    2021/10/13(水) 23:40:42.30 ID:pEWerdkb0
 明らかに相場無視しての使命だしそう言われても驚かんよな 
2位で山田逃してたら全繰り上がり気味のドラフトになってそう
2位で山田逃してたら全繰り上がり気味のドラフトになってそう
32:    2021/10/13(水) 23:41:30.38 ID:KqBJVZEM0
 >>29 
2位が創価大の鈴木になってただけじゃね
2位が創価大の鈴木になってただけじゃね
30:    2021/10/13(水) 23:41:19.58 ID:V36fuuoJM
 又吉を札束ビンタした方が早くねえか? 
36:    2021/10/13(水) 23:42:03.36 ID:KqBJVZEM0
 >>30 
巨人に来ると森福になりそう
巨人に来ると森福になりそう
31:    2021/10/13(水) 23:41:21.51 ID:A/zbdav+0
 原が権力持ちすぎてあかんな 
34:    2021/10/13(水) 23:41:40.99 ID:VlyuGidKM
 リリーフならまだワンチャンかと思いきや先発で行かせる恐怖 
35:    2021/10/13(水) 23:41:47.02 ID:ozx232Vx0
 右のサイドって言うほど必要か? 
41:    2021/10/13(水) 23:42:44.07 ID:KqBJVZEM0
 >>35 
マシンガンのバリエーションが増えるだろ
マシンガンのバリエーションが増えるだろ
37:    2021/10/13(水) 23:42:03.43 ID:KHoh5Bh/0
 リリーフならいきなり使えると思うで 
あの腕の位置から150以上投げ込まれたら右打者は怖くて踏み込めない
あの腕の位置から150以上投げ込まれたら右打者は怖くて踏み込めない
42:    2021/10/13(水) 23:42:52.73 ID:9n7mE1VE0
 >>37 
ノーコンは話にならんやろ
ノーコンは話にならんやろ
44:    2021/10/13(水) 23:43:59.30 ID:ozx232Vx0
 >>42 
マシンガン(死球
マシンガン(死球
39:    2021/10/13(水) 23:42:25.90 ID:FKg8/yK70
 原ノーコン嫌いなのに自分でノーコン指名するってどういうことやねん 
45:    2021/10/13(水) 23:44:07.01 ID:KqBJVZEM0
 >>39 
サイドなら右のワンポイントの「役割」を持たせられるやん
サイドなら右のワンポイントの「役割」を持たせられるやん
40:    2021/10/13(水) 23:42:42.94 ID:nFtvrF6rd
 益田タイプ+本人はクローザー志望なのに先発で計算されてて草だった 
絶対四球連発の5回行くまでに原が癇癪起こして降ろして平内みたいに諦めるパターンやん
絶対四球連発の5回行くまでに原が癇癪起こして降ろして平内みたいに諦めるパターンやん
46:    2021/10/13(水) 23:44:16.83 ID:F/8SqaCg0
 変則右腕 
球が速い
球が速い
 夢があるじゃん 
 平本学の時も当時はサイドスローで150km超えなんていなかったから楽しみにしてたけどさっぱりだったが 
 元ヤクルトの林の先発みたいになって欲しいなあ 
 サイドスロー=技巧派ってイメージ壊して欲しいなあ 
53:    2021/10/13(水) 23:46:15.66 ID:zGUYZYCJd
 右のサイド剛球ノーコンてまんま元広島のヘルヴェクだよな 
55:    2021/10/13(水) 23:46:21.57 ID:HN+JUEGg0
 変則確変左腕トリオに脳破壊された末路やろコレ 
変則なんて基本そこまで活躍しないのに
変則なんて基本そこまで活躍しないのに
57:    2021/10/13(水) 23:46:36.38 ID:KHoh5Bh/0
 ノーコンって言ってるけど 
大学4年春まで9試合しか登板してなくて
まともに投げ出したのはこの秋大からよ
指数が少なすぎてノーコンの判断は早すぎ
こいつこそ真の隠し球
大学4年春まで9試合しか登板してなくて
まともに投げ出したのはこの秋大からよ
指数が少なすぎてノーコンの判断は早すぎ
こいつこそ真の隠し球
63:    2021/10/13(水) 23:47:28.99 ID:KqBJVZEM0
 >>57 
なぜ隠し球を1位でいきなり投げ込むのか
なぜ隠し球を1位でいきなり投げ込むのか
66:    2021/10/13(水) 23:48:12.37 ID:9kRU7HcNd
 >>57 
むしろノーコン以前にまともに投げられん可能性すらあるやん
むしろノーコン以前にまともに投げられん可能性すらあるやん
77:    2021/10/13(水) 23:49:44.87 ID:KHoh5Bh/0
 >>66 
だからロマン枠よ
不作の年だからやれることで
マベQも評価が別れる投手やって言っている
だからロマン枠よ
不作の年だからやれることで
マベQも評価が別れる投手やって言っている
60:    2021/10/13(水) 23:47:02.84 ID:XfYm+0dS0
 原的には斎藤雅樹のイメージなんかな 
71:    2021/10/13(水) 23:48:49.67 ID:1fJrhCIgd
 サイドスローのエースは巨人の伝統やからな 
62:    2021/10/13(水) 23:47:28.87 ID:aQIuWhB4M
 巨人の評価 
「最低でも10勝はできる」
「すでに先発ローテーの3、4番手レベル」
「ストレートはダルビッシュ、上原クラス」
「最低でも10勝はできる」
「すでに先発ローテーの3、4番手レベル」
「ストレートはダルビッシュ、上原クラス」
翁田嫉妬民見苦しいぞ
85:    2021/10/13(水) 23:50:53.30 ID:vCtufvAT0
132:    2021/10/13(水) 23:57:04.75 ID:wcPr3USd0
 >>85 
フライング翁田ほんまくさ
フライング翁田ほんまくさ
199:    2021/10/14(木) 00:04:35.79 ID:h9uKGmBQ0
 >>85 
焦って点滅する山下草
焦って点滅する山下草
138:    2021/10/13(水) 23:57:32.00 ID:Ul9B6AwjM
 ちなみに青柳については巨人は一次リストアップにすら入れて無かったらしいからな 
本指名されるレベルの選手がその時点で漏れるなんて事は滅多に無いはずやけど
その教訓を生かして巨人のリストには変則投手がいっぱいや
本指名されるレベルの選手がその時点で漏れるなんて事は滅多に無いはずやけど
その教訓を生かして巨人のリストには変則投手がいっぱいや
183:    2021/10/14(木) 00:03:07.93 ID:naKH/whfa
 >>138 
青柳はドラフトの時点でスカウトが引くくらいのノーコンやったらしいからな
ストライク入らんフィールディングもクソでそれでもヤニキが欲しがって取った謎の存在や
青柳はドラフトの時点でスカウトが引くくらいのノーコンやったらしいからな
ストライク入らんフィールディングもクソでそれでもヤニキが欲しがって取った謎の存在や
212:    2021/10/14(木) 00:05:49.18 ID:rFwFmc5e0
 >>138 
確か2017年くらいになんで青柳がノーマークだったんだって巨人がスカウトにキレてた記事あった気がする
確か2017年くらいになんで青柳がノーマークだったんだって巨人がスカウトにキレてた記事あった気がする
144:    2021/10/13(水) 23:58:30.29 ID:1LIr26Hl0
 1位じゃなくてもとれたよね 
151:    2021/10/13(水) 23:59:27.90 ID:PwKrTWgH0
 >>144 
翁田は球団によって評価分かれてたらしいからね
他球団の高評価の噂でも聞きつけてしまったんだろ
翁田は球団によって評価分かれてたらしいからね
他球団の高評価の噂でも聞きつけてしまったんだろ
160:    2021/10/13(水) 23:59:54.51 ID:KqBJVZEM0
 >>144 
まあ1位が左腕で2位翁田になっただけやろうとは思う
まあ1位が左腕で2位翁田になっただけやろうとは思う
145:    2021/10/13(水) 23:58:33.80 ID:5R8DO01Y0
 去年今年あたりやたらサイド転向試してるなと思ったらそういう事か 
おうたってサイドのくせに変化球は落ち玉でスライダーはいまいちやから原の思ってるサイドとは違うやろ
まあそんなん関係なく役割とか言って典型的な右サイドと同じ型にハメようとするんやろうけど
おうたってサイドのくせに変化球は落ち玉でスライダーはいまいちやから原の思ってるサイドとは違うやろ
まあそんなん関係なく役割とか言って典型的な右サイドと同じ型にハメようとするんやろうけど
216:    2021/10/14(木) 00:06:12.68 ID:6VS7QWEV0
 巨人ファンは阪神ファンのドラ1っていう謎要素にポジってる模様 
189:    2021/10/14(木) 00:03:51.57 ID:NVKTFSxi0
 ノーコン嫌いなくせに原主導で取ったんかい 
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634135334/
※関連記事
巨人ドラ1・翁田「巨人ファンの方も大丈夫かと思われているかと思う」
ピックアップ
									
							
											

                        
                        
                        
                        
                                      
                                      
                                      
                                      

