IMG_8775

1: 2021/09/27(月) 17:03:07.86 ID:DiwI2jhEd

巨人自力V消滅で迫る「粛清のオフ」 V逸なら詰め腹切らされるのは…原監督じゃない

その点、巨人は真逆である。原監督は今月に入り、先発ローテを6人から5人に減らし、「中5日は当たり前」という方針を打ち出した。それどころか、この日の山口を含め、すでに菅野、メルセデスも中4日での登板を経験している。ベンチがムチを入れまくっているのだが、この「少数精鋭ローテ」が完全に裏目。首位で入った9月に6勝11敗5分けで3位に転落した要因とされている。さるチーム関係者が声を潜めてこう言った。

「V逸が現実味を帯びる中、問題は誰が責任を取るかです。どうやら契約最終年の原監督ではなく、宮本チーフ投手コーチが詰め腹を切らされると、もっぱら。中5日や中4日の登板は原監督の方針だし、桑田投手チーフコーチ補佐も安泰というのはおかしな話だが、投手部門の責任者は宮本コーチだからということのようです」

 原監督は試合後、自力優勝の可能性がなくなったことについて「オレたちは別に心構えとしては全く変わらない」とコメントしたが、阪神との直接対決で1勝もできなかった事実は重い。V逸が近づいてきた巨人の嵐のオフは、そこまで迫っている。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/295218


2: 2021/09/27(月) 17:03:36.89 ID:Z6s1Szl4d

実際問題、原しかいないしな阿部は一軍ヘッドやらせてからが良いし
3: 2021/09/27(月) 17:03:57.35 ID:IoLzijwSd

やっと宮本が辞めるか

お疲れ様でした
ゆっくり休んでくれや

4: 2021/09/27(月) 17:04:13.84 ID:dTYm9pJ/M

なんだかんだで寂しいなぁ
5: 2021/09/27(月) 17:04:39.88 ID:tfksxhMpM

今年は明らかに怪我人が多すぎたからやろ
投手防御率は去年も一昨年も1位やぞ
宮本可哀想やろ

※2019は4位

11: 2021/09/27(月) 17:05:48.58 ID:lE68v6Bmd

>>5
そうなんだよ
となると結局今年の戦犯はS班キャンプってことになる

主力で唯一のS班じゃない岡本は怪我してないしな

287: 2021/09/27(月) 17:40:00.13 ID:VoIy3SgKd

>>5
FAでオッサンばっか取るからじゃねーの
7: 2021/09/27(月) 17:04:56.52 ID:GXri9N1FM

宮本ズムサタ帰るのかな
13: 2021/09/27(月) 17:06:03.13 ID:N2tLWw560

え、こんな無様な醜態晒して原は来年もやるの?
17: 2021/09/27(月) 17:07:10.97 ID:3D5qi/nsd

>>13
原以上に勝てる監督いねえよ
後半戦は原の自爆感あるけど前半戦は原のおかげで2位やったんやぞ
142: 2021/09/27(月) 17:25:49.00 ID:MpcXdikn0

>>17
中継ぎひたすらつぎ込んで投手使い潰してただけだろ
75: 2021/09/27(月) 17:18:05.16 ID:zKcTdSIpa

>>13
慎之助はまだ早いんやろね
14: 2021/09/27(月) 17:06:26.80 ID:rDUIMEoTd

宮本、おつかれやで
なんだかんだ好きやったで
選手から愛されてるコーチだと思う
そういう意味では珍しいコーチや
大抵煙たがられるのがコーチなのにな
15: 2021/09/27(月) 17:07:01.49 ID:j0fFe5Pqa

いまだにこいつの出演してる通販番組が放送されてるよな
18: 2021/09/27(月) 17:07:34.68 ID:B3EgATGy0

ズムサタに帰ってこい
そっちのほうが皆幸せや
19: 2021/09/27(月) 17:07:39.25 ID:QacRs87od

なんだかんだ寂しいなぁ
内海とかまだ現役続行するんかね?
辞めるならコーチやってほしい
24: 2021/09/27(月) 17:08:50.24 ID:HDciZtCkM

巨人のピッチャーって気が弱い奴多いから宮本と相性良かっただろうな
25: 2021/09/27(月) 17:09:08.40 ID:W0BtGv8+0

宮本は若手との距離感がいいんだよな
30: 2021/09/27(月) 17:10:13.13 ID:Jb3KRilZM

>>25
そうそう
ホンマに優しいコーチだったと思う
巨人のピッチャーにはアレが正解だったんだろうな
厳しいタイプは萎縮する奴多そうやし
29: 2021/09/27(月) 17:09:53.97 ID:rNU+oLHCd

就任前の前評判覆してようやってると思うわ
28: 2021/09/27(月) 17:09:37.76 ID:Jb3KRilZM

いやー来年誰がやるよ
新しい人材がいいな
上原でも呼ぶか?w
35: 2021/09/27(月) 17:11:23.70 ID:Dp7CmWri0

なんか誰かが原には意見の言えるコーチが必要って言ってたけどマジなん?
イエスマン周りに並べると独裁になるらしい
54: 2021/09/27(月) 17:15:00.27 ID:aaiBH4Fva

>>35
とりあえず毎回徐々に年上コーチがいなくなる
もう今回は原自身が高齢だけど
77: 2021/09/27(月) 17:18:15.04 ID:CljXllXJd

>>35


原ってこれ見る限り投手出身じゃないから強く言えないって一歩引いとるし

5/22の試合では中継ぎが登板過多になってるから投手コーチの起用に逆らって戸根を推薦したら打たれてしまったって謝っとるし
投手の起用に関しては自分よりコーチの意見を優先してる感じがするわ

でも監督が「登板過多だから戸根投げさせよう」って止めるくらい投手コーチの方は選手の登板過多とか気にしてへんってことやからな
ワイは投手の起用方に関してはコーチに対して弱腰の原も問題やけど宮本と中4、中5を推した桑田が大戦犯やと思っとる

86: 2021/09/27(月) 17:19:22.81 ID:hLuCABp9d

>>77
いや完全にワイもそう思う
思ってるより原は権限与えてるよ投手運用は
169: 2021/09/27(月) 17:27:53.63 ID:xeUPrEab0

桑田は中4日5日いいですね!とか投手出身に言わせるためだけにコーチに入れた感がある
落合がコストカットのためだけに雇われたのと似たような雰囲気を感じる
177: 2021/09/27(月) 17:28:39.09 ID:tIdyaGOw0

>>169
これ
もとは原の発案
後押しした人材が桑田なだけ

38: 2021/09/27(月) 17:12:16.75 ID:JtRm1wrma

原が名将うんぬんの議論は別にして

単純に長期政権が限界突破してるから
そろそろ新しい路線で行って欲しい

阿部、由伸、二岡
この辺を首脳陣にして戦おうや
(由伸はやらんと思うが)

47: 2021/09/27(月) 17:13:47.20 ID:JtRm1wrma

ただまぁ、
今年これだけ故障者出てたのに

シーズン終盤で中4.5ローテをやるっていう決断はどういう神経してるのかわからん

故障者出てたことはしゃあないけど
そのあとやることではない気がするが

55: 2021/09/27(月) 17:15:01.56 ID:c3HkQUpHd

>>47
中5はええけど時期が早かったな
46: 2021/09/27(月) 17:13:46.20 ID:qPtLRSBb0

去年まで2年連続防御率1位で今年桑田が加わって崩壊
これで宮本が責任取らされるとかw
48: 2021/09/27(月) 17:13:59.32 ID:8+pW2ZFQd

8億の菅野と3億のサンチェスがゴミすぎた
宮本クビは気の毒や
50: 2021/09/27(月) 17:14:32.07 ID:c3HkQUpHd

>>48
サンチェスデラロサは派手に戦犯だよな
63: 2021/09/27(月) 17:16:47.81 ID:K+HiZRfmd

ちゃんと中6で回してれば菅野高橋戸郷はある程度計算できてメルセデス山口もそれなりにやれるのに詰めて回して前も後ろもボロボロ
66: 2021/09/27(月) 17:16:56.37 ID:JtRm1wrma

TJありきのメジャーだから中4行けてるようやもんだと思うんやが
来年、再来年くらい恐ろしくピッチャーいなくなりそう
76: 2021/09/27(月) 17:18:05.77 ID:K+HiZRfmd

>>66
あっちは登録枠の投手多いし敗戦処理的な位置は適当に入れ替えられるフリーのやつとか引っ張ってこれるしな
92: 2021/09/27(月) 17:20:32.19 ID:YTqo/uBM0

マシンガン継投や特攻ローテの責任を原の代わりに取らなあかんからしゃーない
95: 2021/09/27(月) 17:20:47.98 ID:XaiL7I/QM

原も大概やけどセゲオの言うこと聞きすぎなのも問題ちゃうか
99: 2021/09/27(月) 17:21:15.80 ID:Dp7CmWri0

桑田は自分が天才なのに「俺に出来るとこは当然他もできる」と思ってる節あるよな
109: 2021/09/27(月) 17:22:22.32 ID:/nyQMbgwa

こういうのってV逸って言うんか?
111: 2021/09/27(月) 17:22:29.07 ID:xeUPrEab0

ゲンダイとか言うなんJ民すら想像しない妄想を出版する奇跡の新聞
原は監督やめて首脳入りとかやろうけどコーチは1年くらいはそのまんまやろ普通…
276: 2021/09/27(月) 17:38:40.58 ID:1VjgeG1sa

ちゃんとゲンダイってスレタイに書いてあってやさC
122: 2021/09/27(月) 17:24:15.92 ID:zOYz2VEL0

田原が言ってた過酷なブルペン環境一切変わってないんやろうな
あんなマシンガン継投やってたらどこで出番来るか分からんし準備するの難しいやろ
141: 2021/09/27(月) 17:25:39.21 ID:8RgJKFwl0

桑田がどれだけ関与してんのかわからん
継投には口出ししてないって聞くし
144: 2021/09/27(月) 17:26:00.32 ID:9YfhS/UMr

原にはやめてほしいけどこの焼け野原で阿部とかに引き継ぐのはもっとやめてほしい
147: 2021/09/27(月) 17:26:10.43 ID:a5lqdqkO0

完全に空気になってるけど村田修一打撃コーチさんは有能なん?
167: 2021/09/27(月) 17:27:44.04 ID:2iR0p07J0

まぁ元木と宮本は責任取らされる役だったやろうしな
58: 2021/09/27(月) 17:15:56.54 ID:8RgJKFwl0

宮本自身がコーチは長くやるもんじゃないって言っとるしええやろ
ズムサタ戻れ
126: 2021/09/27(月) 17:24:21.98 ID:8RgJKFwl0

てか純粋に最近のズムサタつまらんから宮本戻って欲しい
リモートやからしゃーないけど

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632729787/

※関連記事
【悲報】今日121球の巨人戸郷、次回は中4日で特攻!!

ックアップ

おすすめの記事