1:    2021/06/03(木) 14:23:56.05 ID:lHUjgLXr0
 田中豊樹一軍登録 
横川試合前練習に不在
横川試合前練習に不在
2:    2021/06/03(木) 14:24:10.70 ID:lHUjgLXr0
東京ドーム
田中豊樹投手が1軍合流
3:    2021/06/03(木) 14:24:19.13 ID:lHUjgLXr0
東京ドーム
1軍投手の試合前練習スタート
昨日先発の横川凱投手が不在
000: おすすめ記事
5:    2021/06/03(木) 14:24:33.30 ID:lHUjgLXr0
 ふざけんな原 
7:    2021/06/03(木) 14:24:58.79 ID:cgdmuM//0
 先発いねーじゃん 
41:    2021/06/03(木) 14:30:23.15 ID:Vw+y3A6ra
 >>7 
鍵谷は先発出来るよ
ちなハム
鍵谷は先発出来るよ
ちなハム
55:    2021/06/03(木) 14:32:03.64 ID:cgdmuM//0
 >>41 
そしたら右の頼れる中継ぎがおらんくなるんや
そしたら右の頼れる中継ぎがおらんくなるんや
9:    2021/06/03(木) 14:25:24.11 ID:MTOAlODL0
 なんでそんな横川キレられてんの? 
そら内容はあかんかったかもしれんけど完全に原の主観じゃない?
そら内容はあかんかったかもしれんけど完全に原の主観じゃない?
17:    2021/06/03(木) 14:26:59.26 ID:ZeED41wd0
 >>9 
中5でも大丈夫っていうベンチの考え方を裏切ったから
中5でも大丈夫っていうベンチの考え方を裏切ったから
39:    2021/06/03(木) 14:29:59.80 ID:MTOAlODL0
 >>17 
なんか中5でも球数抑えれば平気っていう考えが強すぎてピッチャーのこと全然考えとらんわな
なんか中5でも球数抑えれば平気っていう考えが強すぎてピッチャーのこと全然考えとらんわな
45:    2021/06/03(木) 14:31:04.17 ID:ZeED41wd0
 >>39 
中継ぎの運用見てれば登板回数より試合投球数で管理してるのは明らか
中継ぎの運用見てれば登板回数より試合投球数で管理してるのは明らか
61:    2021/06/03(木) 14:32:33.22 ID:WMuDKpKZ0
 >>9 
若手は日々成長して欲しかったのに前回より悪かっから、らしい
昨日の原コメから考えるに
若手は日々成長して欲しかったのに前回より悪かっから、らしい
昨日の原コメから考えるに
※
原監督
先発の横川について
「五分五分の力であるならば若い選手を使おうと僕は常々思っている。なぜかというと、伸びしろあり、今日より明日、明日になれば明後日と日々成長している。5日という時間の中で、今日は前回よりも僕の期待とは逆の方向に行ったというのが辛かったね」
原監督
先発の横川の交代は
「若さの中で発展途上ではあるにも関わらず、前回よりもかなり、スピード、全体においてなぜ?というね。チームのリズムというものが全くつかめなかったという点において、そういう策をとったというところ」
11:    2021/06/03(木) 14:25:40.96 ID:lHUjgLXr0
 ちな亀井は二軍落ち無し 
14:    2021/06/03(木) 14:26:05.25 ID:POfwyeTt0
 宮本がトヨキンのことを好きすぎるんだよ 
16:    2021/06/03(木) 14:26:46.13 ID:nSEJufyw0
 交流戦終わる前に投手いなくなりそう 
18:    2021/06/03(木) 14:27:00.64 ID:cgdmuM//0
 別にそんな悪くなかったけどな横川 
落とすならボッコボコにされてからにしろよ
落とすならボッコボコにされてからにしろよ
22:    2021/06/03(木) 14:27:46.76 ID:8qW0E5S/0
 原は文句言ってたけどスモークと石川がやらかしたせいってのわかってんのかな中5日やらせてるし 
24:    2021/06/03(木) 14:28:08.88 ID:dplaWVIfa
 投手の上げ下げって桑田関与してるん? 
25:    2021/06/03(木) 14:28:38.03 ID:ZeED41wd0
 >>24 
あいつ投手運用の権限持ってないぞ
あいつ投手運用の権限持ってないぞ
28:    2021/06/03(木) 14:29:08.86 ID:POfwyeTt0
 >>24 
原と宮本だけ
原と宮本だけ
26:    2021/06/03(木) 14:28:59.59 ID:Bv9UBAicd
 菅野メルセデスが上がるから?病み上がりで抑えると思ってる方がありえねぇよ 
27:    2021/06/03(木) 14:29:02.70 ID:ve5IFOjYa
 いやまあ横川は二軍のときからローテ回ってて毎回120球前後投げてたから休養期間は必要でしょ 
まだ若いし
奥側とか佐々木とか中10日で投げてるの考えてもずっと中6日はきつい
まだ若いし
奥側とか佐々木とか中10日で投げてるの考えてもずっと中6日はきつい
56:    2021/06/03(木) 14:32:07.66 ID:pVrpbNdza
 >>27 
一理ある
一理ある
30:    2021/06/03(木) 14:29:25.64 ID:OFe9N8lj0
 宮本はトヨキンのどこに惹かれてるのか 
36:    2021/06/03(木) 14:29:49.14 ID:ZeED41wd0
 >>30 
自分の「作品」だからな
自分の「作品」だからな
31:    2021/06/03(木) 14:29:27.38 ID:PphUUQSn0
 中5日3回2失点(2ラン1本)→失格 
 おかしいやろ 
 こんなん成長するもんもしなくなるわ 
 失格なのはお前や原 
33:    2021/06/03(木) 14:29:32.12 ID:JxqCTRR50
 原って負けてるとあからさまに焦って変な采配するよな 
強いチーム率いるのはめちゃくちゃ有能やと思うけど弱いチーム率いる能力はなさそう
強いチーム率いるのはめちゃくちゃ有能やと思うけど弱いチーム率いる能力はなさそう
35:    2021/06/03(木) 14:29:45.00 ID:L/TfO4JT0
 まぁ菅野メルセデスが上がってくるから時間の問題やったろ 
40:    2021/06/03(木) 14:30:17.97 ID:3fQBi2CcM
 というか菅野昇格と山口俊復帰が決まったんじゃないの? 
もう新しい先発候補を試す必要もないと
それまではスクランブル体制でやるんだろうね
もう新しい先発候補を試す必要もないと
それまではスクランブル体制でやるんだろうね
50:    2021/06/03(木) 14:31:24.85 ID:9eGwWnpL0
 今更だけど桑田杉内一軍とか持て余しすぎてないか 
2軍で若手育成してる方が何倍も将来の役に立つ
2軍で若手育成してる方が何倍も将来の役に立つ
62:    2021/06/03(木) 14:32:34.68 ID:QkHMbhUna
 >>50 
杉内は特にそうだけど宮本を放置できんし一人は経験のあるコーチがいないとな…
杉内は特にそうだけど宮本を放置できんし一人は経験のあるコーチがいないとな…
84:    2021/06/03(木) 14:35:07.48 ID:kEMft2N9d
 杉内村田が一軍なのは阿部が監督になった時のためだからまぁ良いわ 
57:    2021/06/03(木) 14:32:10.87 ID:NNOsUlyxa
 昨日二軍で完璧に抑えたからな 
当然よ
当然よ
58:    2021/06/03(木) 14:32:11.42 ID:HqtKLsAwd
 一軍ローテ確約扱いになると思ってんの? 
70:    2021/06/03(木) 14:33:17.14 ID:VrwKy1XO0
 ハムへの凱旋登板用やろな、こいうの好きよな 
80:    2021/06/03(木) 14:34:28.18 ID:bpKwIta60
 >>70 
ハムのスパイになりそう
ハムのスパイになりそう
78:    2021/06/03(木) 14:34:16.68 ID:38400qcHr
 といっても交流戦はシーズンの勝負どころやないか 
まあそれでも
いくらなんでも継投めちゃくちゃやけど
まあそれでも
いくらなんでも継投めちゃくちゃやけど
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622697836/
@norip5518080728 はい、通常翌日はドームにいます。
https://t.co/ZFb1levn0y
ピックアップ
									
							
											



                        
                        
                        
                        
                                      
                                      
                                      
                                      
                                      

